特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会機関紙 「日本とユーラシア」
講演中の金田一真澄先生

今月の表紙
講演中の金田一真澄先生

行事予定

春の訪れを祝う ロシアの復活祭「パスハ」

パスハ

 イエス・キリストの復活を記憶する復活大祭=パスハは東方正教会における最大の祭日。現在は春分の後の満月の次の日曜日(主日)に行われます。
 2008年の復活大祭はグレゴリオ暦の4月27日です。
 ロシアでは宗教に関わりなく日本のお彼岸やクリスマスのような感覚で盛大に祝われます。
 パスハの名はユダヤ教の「過ぎ越しの祭り(パサハ)」に由来し、災難、罪、死から逃れることを意味します。
 復活祭でゆで卵に彩色する習慣は、イエス・キリストの復活を信じなかったローマ皇帝ティベリウス(ネロ)が「キリストが復活するくらいなら卵も赤くなるはずだ」と言ったところ本当に卵が赤くなり「実に復活」と応えた故事に由来しています。
 卵は当初は赤く塗られていましたが、その後様々な色が用いられるようになりました。
 今年も神奈川県日本ユーラシア協会ではパスハのお祝いを行う予定です。奮ってご参加下さい!

日時:2008年4月27日(日)16:00~
(ロシア正教会礼拝後に行うため、この時間になります)
会場:横浜平和と労働会館3階
企画・料理・歌:マリーナ・ルザエヴァ(歌手・当協会講師)
内容:パスハ(復活大祭)についての解説、イースターエッグ作り、会食・歓談、ゲーム、ロシア語一言スピーチコンクール(パスハについて)、コンサート等
参加費:次号にてお知らせします
※予定は変更される場合があります。詳しくは事務局までお問い合わせ下さい。


田所夫妻

田所俊一・アイサ夫妻の「ロシア音楽の午後」

サンクトペテルブルグから帰国された当協会元講師の田所俊一(バリトン歌手)・アイサ(民族楽器ドムラ奏者)夫妻を中心に、ロシアの歌で知られる名花山之内重美さんをゲストにお迎えしての待望のコンサートです。
爽やかなゴールデンウィークの午後、ロシア・ロマンス、ロシア民謡にひたる楽しいひとときをお過ごし下さい。
2008年5月6日(火・祝)3:00開演
※詳細は同封のチラシをご覧下さい。(→後日協会サイト・行事ページに掲載します)


第10回 大河アムール・大自然とふれあいの旅

ムラヴィヨフ・アムールスキー像

今年で10周年になるロシア極東・ハバロフスクへの旅。
詳しくは同封のチラシをごらん下さい。(→後日協会サイト・企画旅行ページに掲載します)

2008年8月11日~15日(4泊5日間)新潟空港発着
※Bコースは8月10日~14日
費用:188,000円~278,000円(予価)
お申し込み:NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会
TEL・FAX 045-201-3714
または「ふれあいの旅事務局」日本ユーラシア協会・ユーラスツアーズ支部
TEL 03-5562-3381

TOP



活動報告

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会 第4回定期総会

定期総会

 NPO法人となってから4回目の定期総会が2月24日(日)に開催されました。強風が吹き荒れる中、交通網にも支障がでましたが、熱心な会員が集まっての開催となりました。

 午後1時に司会の大友さんの挨拶で始まり、議長に大塚さんが選出されました。案内の不手際で2時から参加された方も可成りありましたが、今後このような事の無いよう充分留意しなければなりません。

 来賓として、地元横浜市従業員労働組合の役員Yさんと、友誼団体である日中友好協会本部事務局のTさんのお二方から励ましのお言葉を頂ました。

 議事については議案書にそって、関戸事務局次長から2007年活動報告・2008年活動方針案ならびに柴田理事長から2007年会計報告・2008年予算を提案し、山下監事から会計監査報告を頂き、質疑応答を行いました。

 その際、ユーラスツアーズ(株)の代表や県連機関紙編集担当者の補足説明も加わり、活発な活動の一面を示しました。意見として、議案冒頭に表現の不適切な部分が指摘され、削除されました。

 ペテルブルグ事務所閉鎖については、今後の教訓として、予算・人事に関わる重要案件は理事会・事務局会議などで十分に討議し、総会の場で承認を得るということが確認されました。

 文化行事の取り組みについて、全国レベルでの取り組みがあるか、という質問が出され、関戸次長から協会の力量や会員の関心に応じて取り組む意思があるとの答弁がありました。

 さらに、日ロ関係や経済面での学習について、協会は取り組みが足りないのではないかという意見が出ましたので、来年横浜開港150年ということを念頭に置き、平和問題、歴史問題などの学習会・講演会を企画する必要性を確認しました。

 会計については2007年の反省を踏まえ、堅実な予算を組み、健全な財政を執行していくことを確認しました。

 以上の報告と討議の後、議案は全員挙手の賛成により、承認されました。

 そして、2008年度新役員が柴田理事長から発表されました。

 中身があり、時間が足りないほどの活発な総会でした。

(関戸)


金田一真澄講師

知られざるロシアとの草の根交流
―金田一真澄講演会「日本におけるロシア」―

 総会の後は恒例の総会企画で、今年は金田一真澄講師による「日本におけるロシア」でした。

 特に、ニコライ大聖堂で有名なニコライ司祭と函館の関係、そしてここ横浜へ至るまでの知られざる草の根の交流について詳しくお話をいただきました。

 函館の有名レストラン「五島軒」の成立は、実は函館戦争までさかのぼり、敗残兵五島英吉をニコライ神父が守り、助けたことが始まりであったこと、そしてその五島英吉が最後は横浜に来て、グランドホテルにいたらしい?ことなどは初めて知ることでした。県連で調査する宿題が出来ました。

講演会

 このグランドホテルが関東大震災で崩壊し、再建されたのが現在のニューグランドホテルですが、グランドホテル創始者のお孫さん野村弘光さんはなんと当会会員で柴田理事長の同級生なのです。これほど深い縁があろうとは。

 講演の途中では、金田一講師が函館へ調査のために訪れた、テレビ番組のビデオを映写しました。ところが手違いで音声が出ず、会場から「弁士!」との声。すかさず、金田一講師は「では、私が説明します」と本当に弁士をしてくださいました。これは怪我の功名。

 ここ横浜は本当にロシアとのかかわりが深いことを改めて知ることができた講演でした。

懇親会

 そして、お楽しみの懇親会は、ありがたいことに金田一講師が代官山で買ってこられたピロシキならぬ福神漬け入りのカレーパンをいただきながらの楽しい会食となりました。残念ながら懇親会には参加されない方たちにもお土産として、金田一講師の心づくしのカレーパンを配りました。

 講義では聞けなかったことを質問したり、ロシア語学習についてのいろいろな方法を聞いたり、一人一言の発言もあり、予定を大幅にオーバーしての懇親会でした。



TOP



教室案内

横浜ロシア語教室 春の特別講座

張り切って沢山のクラスを企画した春の特別講座でしたが、残念ながらほとんどは受講希望者数が最少開講人数の4名に達せず、開講できたのは下記2講座のみに留まりました。
来期は講座数や内容や宣伝方法を見直し、実際に生徒の集まる講座を開講したいものです。

【実施中のクラス】
●今井イリーナ先生「速習ロシア語」
3/1,15,22,29 (土)全4回(8コマ)

●長谷川恵美子先生「ロシア語発音クリニック」
3/6、13 (木)全2回


第108期ロシア語教室 生徒募集中!

【教室に関する規定】

開講:2007年4月7日(月)より順次
入学金:5,250円(会員、継続の方は免除)
受講料:1期、90分×15回(一括払いでお願いします)
▼セミプライベートレッスン(2~4名)
入門55,000円、初級・中級57,100円、上級(元通訳・翻訳)65,500円、会話60,250円
▼個人レッスン(1回、90分)
ロシア人講師 7,800円、日本人講師 6,800円、アシストクラス(ロシア人アシスタント)3,600円
※神奈川県日本ユーラシア協会会員はセミプライベートレッスン5千円引、アシストクラス・個人レッスン5%引。
教材費:別途
授業見学:無料(1回30分、3クラスまで)
毎週月曜日~土曜日。中途入学も随時可能。
見学・入学ご希望の方は事務局045-201-3714まで。
横浜ロシア語教室サイト開設! www.rosiago.org

【第108期 セミプライベートレッスン時間割案】

曜 日     クラス 講 師

19:00~20:30  中 級 II ※ 長谷川恵美子
19:00~20:30  上 級  大塚 明

19:00~20:30  初 級 I ★ 大山麻稀子

19:00~20:30  中 級 I ※ 鈴木スヴェトラーナ
19:00~20:30  初 級 II ★ 大山麻稀子

19:00~20:30  初 級 I ※ 長谷川恵美子
19:00~20:30  中 級 I ※ 大山麻稀子

19:00~20:30  入 門 大山麻稀子
19:00~20:30  会話初級 小野ダリヤ

12:15~13:45   今井イリーナ
14:00~15:30  中 級 I ※ 今井イリーナ
16:00~17:30  中 級 II ※ 今井イリーナ
16:00~17:30  検定対策 大塚 明
18:00~19:30  初 級 I ※ 渡辺千代子

※印は開講確定クラス。★印は講師・内容・進度が同一のため、4月以降に2クラスの合計生徒数が4名以下の場合、水曜日に統合されます。その他のクラスは生徒が2名集まれば開講可能です。奮ってお申し込み下さい。
注:予定は変更される可能性があります。


日本語教室 Курсы японского языка ボランティア講師募集中!

 時期により生徒数に波のある日本語教室ですが、今年に入って再び受講希望者が急増し、実質的にそれぞれの生徒の進度に合わせた個人レッスンとなっているため、講師の人手がいよいよ足りなくなってきました。
 日本語講師有資格者(420時間修了)、またはロシア語能力検定試験2級程度の会話力のある方歓迎します。
 交通費全額支給、授業の分はボランティア、または1回につき1,000円程度の薄謝ですが、是非お願いします。
 授業は平日10:00~17:00の間に1コマ2時間行われます。(受講生の都合により90分または60分の場合もあり)
 教材は文字練習用「かなマスター」、文法・会話などの総合学習に「みんなの日本語初級I・II」本冊とロシア語訳文法解説、漢字の学習に「みんなの日本語 漢字」、検定受験希望者には検定対策問題集などを使用しています。
 是非、お力を貸して下さい。お待ちしております。


みなとみらいマトリョミン教室 08年度前期 4月開講!

 07年度後期に引き続き、4月から7月まで計4回開講されます。
 マトリョミンは、あのロシアの代表的な民芸品マトリョーシカに、20世紀ロシアで発明された世界最古の電子楽器、テルミンが内蔵されたもの。
 最近巷でも話題になっているようなので、この機会にマトリョミンを始めてみては?注目されること間違いありません。

※詳細はリンク先ページをごらん下さい。


ドムラの演奏

民族楽器「ドムラ」・声楽特別レッスン実施!

ゴールデンウィーク限定特別企画!
当協会元音楽講師の田所夫妻が、横浜で特別レッスンを行います。
サンクトペテルブルグ仕込みのロシア音楽を直に体験する貴重なチャンスです。
個人でもアンサンブルでもレッスンできます。
以前習っていた方も、今まで本格的に習ったことがない方も、この機会に奮ってご参加下さい!

日時:2008年5月5日(月・祝)9:30~17:00 (6レッスン)
5月6日(火・祝)9:30~12:30 (3レッスン)
5月7日(水)9:30~12:30 (3レッスン)
レッスン時間:60分、時刻は応相談
受講料:1レッスン 5,000円
講師:田所アイサ(ドムラ初心者~上級者)、田所俊一(声楽・ドムラ初心者)
※5月6日のコンサートにも是非足をお運び下さい!


TOP



組織・財政

組織状況 (2008年2月28日)

 年初会員数:251名、入会者数:2名、退会者数:2名、2月末会員数:251名。前月比0名増。年初比0名増。

 前期末に1年以上滞納者、転居先不明者などの徹底的整理を行った結果26名の退会者が発生しました。

 都市勤労者の生活の不安定を反映してか、毎月、機関紙を発送するたびに「受取人不明」で何通かが返送されてきます。いろいろ電話、メール、友人関係などで追跡を試みますが、連絡が再開できるものは少ない実情です。また、ご本人から生活難で「会費が払えない」という悲痛な連絡も幾つかありました。

 昨年は年初294名、入会者31名、期末251名でしたから74名の退会者があったことになります。毎月6名強です。従って毎月7名以上の会員拡大ができないと現状維持も困難ということです。毎月7名以上はかなり厳しい課題ですが、役員一人一人が銘記して完遂せねばならないことです。

 一般会員の皆様にも、是非新入会者をご紹介くださるようお願いします。


財政状況 (2月末)

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会2008/2/28
単位:円
摘 要収 入支 出
一般会計287,0821,024,303
教育事業432,140391,430
一般事業671,290210,534
当期剰余金 -235,755
合 計1,390,5121,390,512
前年同期2006/8/31
摘 要収 入支 出
一般会計270,9471,291,732
教育事業499,741692,395
一般事業744,611517,075
当期剰余金 -985,903
合 計1,515,2991,515,299

 概 況
2月現在の剰余金は▲235,755と前年同期の剰余金▲985,903円に比べると約75万円改善されている。
新たに受講料収入のある4月までをどう切り抜けるかが問題であるが、3月の文化講座や物販などでがんばれば解決できる。

 対前年度比で収入は:
1.一般会計はほぼ前年並み。
2.教育事業は約7万円弱の減少
3.一般事業は約7万円強の減少となり、
4.収入全体では約14万円強の減少となった。

 支出面では:
1.一般会計支出が27万円弱の減少。
2.教育事業支出は30万円強の減少。
3.一般事業支出は31万円弱の減少。
4.支出全体では約87.5万円の減少となった。
収入の減少を大幅に上回る支出の減少があった為、本年の1~2月はほぼ正常な状態に戻ることができた。ちなみに当期剰余金は2006年同期の数字と殆どおなじである。


TOP



今月のお勧め商品

いわさきちひろソビエトスケッチ集 ¥1,000

童画家いわさきちひろが1963年夏に世界婦人会議出席のため旧ソ連を訪れた時のスケッチから5点を選びセットにしたもの。
ちひろさんの関係者が当時の日ソ協会(現・日本ユーラシア協会)の一助となるようにご寄付下さった大変貴重な画集ですが、この度ご希望の方にお譲りすることになりました。
20セット限定ですのでお早めに。
サイズ:台紙・285×370mm
枚数:「ホテルの前の道」「ウズベックにて」「マリの国会議員」「老人たち」「おもしろい形の山」の5枚セット


マトリョーシカ各種 ¥700~¥5,250

子どもが気軽に遊べるおもちゃから作家ものの美術品まで、見た目も個数も様々なマトリョーシカが沢山入荷しました!目的や好みに応じてお選びいただけます。

商品の詳細は協会事務所、または協会主催オンラインショップ「うにべるま~ぐ」で。


TOP



何でも掲示板

前橋汀子 ヴァイオリンと朗読の午後

 小学生時代に名ヴァイオリニストであるオイストラフの演奏を聴いて以来ロシアに憧れていた前橋汀子は、17歳でレニングラード音楽院へ留学、ミハイル・ワイマンに師事することになる。ワイマンから受けた音楽への、テクニックのみにとどまることのない芸術全般にわたる幅広い教育が、今の前橋の音楽的姿勢に多大な影響を与えているという。

 初めてのレッスンで、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を携えて行った時まず言われたのが、「チャイコフスキーのオペラ『エフゲニー・オネーギン』を見たことがありますか? これを知らなければ彼のヴァイオリン協奏曲は弾けません。」ということだった。『エフゲニー・オネーギン』の中の数々の有名なアリア、美しい旋律、ロシアの叙情的情景…それらを感じ理解することこそ、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を弾く上で最も重要なことだ」と。

 今回は、フィリアホール15周年を記念した特別プログラムとして、そのロシア文学の名作プーシキン「エフゲニー・オネーギン」の物語を自らが構成し、その一部をロシア語を含めた語りで、前橋が初めて朗読に挑戦する。ロシア音楽を血肉としてきた彼女ならではの、長年温め続けてきた朗読と音楽で「語る」贅沢なコンサートを、ぜひお楽しみ下さい。

3月22日(土)15:00開演
ヴァイオリンと朗読:前橋汀子 ピアノ:加藤洋之
主催:フィリアホール 共催:東急電鉄
料金 S\5,000 A\4,000 学生券(当日残席がある場合のみ)\1,000
お問い合わせ・お申し込み:045‐982‐9999
フィリアホールチケットセンター(青葉台東急スクエアSouth-1本館5階、東急田園都市線青葉台駅前)
取扱時間10:00~19:00 

曲目:ヴィターリ シャコンヌ ト短調/フランク ヴァイオリン・ソナタ イ長調/【前橋汀子による朗読】プーシキン作「エフゲニー・オネーギン」より/チャイコフスキー メランコリックなセレナーデ 変ロ短調Op.26 メロディOp.42-3~「なつかしい土地の思い出」より/プロコフィエフ(ハイフェッツ編)「行進曲」~歌劇「3つのオレンジへの恋」より/ヴィエニャフスキ モスクワの思い出Op.6


イリヤ・カバコフ『世界図鑑』-絵本と原画-

現在ニューヨークに住み、国際的に高い評価を受けている現代美術家イリヤ・カバコフ(1933-)。
ソ連時代には児童書の挿絵画家として生活をしていたカバコフの知られざる絵本と原画の世界を世界初公開。
約100冊の絵本、およそ1000点に及ぶ原画は、前期と後期でほぼ全点の展示替が行われる。

会期: 2008年2月9日(土)~4月6日(日)
休館日: 毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日)3月11日(火)は展示替えのため本展のみ臨時休室。
開館時間:午前10時~午後6時(入場は閉館の30分前まで)
会場: 世田谷美術館1階 企画展示室
観覧料: 一般1,000(800)円、大高生/65歳以上800(640)円、中小生・障害者(一般)500(400)円 ※( )内は20名以上の団体料金
※3月30日(日)は開館記念日のため入場無料

関連講演会「ロシア絵本の世界」(手話通訳付き)
出演: 田中友子(ロシア絵本研究家、翻訳家)
日時: 3月20日(木・祝)14:00~15:30
会場: 講堂
定員: 先着150名(当日10:00より整理券を配布)
参加費: 無料


青年劇場公演「族譜」神奈川公演

梶山季之=原作、ジェームス三木=脚本・演出
「創氏改名」「皇民化政策」の真実とは?
朝鮮半島を舞台に国家と文化のありようを問う。
東京公演の反響に応え、いま、全国へ!

日時:2008年6月5日(木) 18:00開場 18:30開演
会場:神奈川県青少年センターホール(JR桜木町、京急日ノ出町から10分)
入場料金:一般3,500円、学生以下2,500円
主催:『族譜』神奈川公演実行委員会
お問い合わせ:045-241-0005

【公演にご協力いただける方を募集しています!】
連絡先:横浜市従業員労働組合 相田・安部
TEL 045-241-0005


会員からのお便り

定期総会出欠葉書の「私の発言」欄からいくつかご紹介します。貴重なご意見をありがとうございました。今後の活動に生かせるよう、検討・努力して行きたいと思います。

●マト絵付け教室を8月末にやってみて欲しいです。わが家も参加し、アシストします。平日午前中。
ヨールカ祭は学年末試験で学生が参加できないので、パスハに青年向の企画が入るとうれしいです。イースターエッグの絵付けとか。
検定合格者数。東京会場での合格者を記すのであれば、受講生と単発受験者の数と合格率を分けましょう。 (Tさん)

●ワレーリー君の募金その後 大金必要だった様ですが、その後は多分大丈夫でない気がしますが、いかがなりましたでしょうか。会として継続支援を考慮して下さい。
不用品について NPO WE21ジャパンという団体が、ショップで不用品を引き受け、売上げでイラク、アフガン、パレスチナの支援をしていますよ。(私もよく色々持って行きます。) (Iさん)

※編集部より:肝臓移植手術のための募金活動が行われていたロシアのワレーリー君(3歳)ですが、昨年秋に募金と政府の援助によって必要額が集まり、ベルギーの病院で手術を受けられるようになったそうです。 詳細はこちら(ロシア語。日本語のサイトは見られなくなっているようです)。

●サミットを控え「北方領土返還」少数の動きが有りますが、世界の常識は―否―でしょう。
第二次世界大戦時当領土には北伐大使談が虎視眈々而も天皇敗戦(宣)の3日後にダメオシ戦砲撃を蛮行し、ソ日両国民を大多数殺傷し放置のまま…
現時世界平和維持は両国の―平和条約―ヌキの返還など国際的に納得は得られぬ課題でありましょう。 (元派遣島民さん)

●第44回具象美術展(2008.5/11~17 横浜市民ギャラリー)、福原真志個展(08.6/17~23 県民共済ギャラリー)作品多数入場無料 是非ご来場下さい。 (Fさん)

●3年ごしの脊椎化膿、1月23日最后と云いたい手術、経過順調。回復次第グルジアワイン、コニャック等買いにゆきたい。 (Mさん)

●困難な状況の中でのご奮闘に心より敬意を表します。(実は議案書を見てびっくりしました。)あまり前進のために役に立てないとは思いますが、できる限りのことはやります。みんなで力を合わせてがんばりましょう! (Tさん)

●多面的な興味深い行事や企画を重ねられている活動ぶりに、感心させられます。会員が少し減少とのこと、その他いろいろ問題をかかえている報告もあり心配ですが、かつて私が責任者だった専門の学会会員は、ほぼ2000人減って4500人となってしまいました。会・組織離れは社会的な傾向と思いますが、貴協会はまだましです。 (Yさん)

●最近、ロシア語が注目を受けてきたように思います。運動の環境は良くなっています。皆さんで、頑張りましょう!  (Oさん)

●当協会に関するご意見・ご要望・ご指摘などがありましたら、郵便、FAX、Eメールなどで何でもお気軽にお伝え下さい。宛先は表紙に記載されている通りです。


TOP



ロシア芸能

t.A.T.u.情報

ユーリャ

みんな大好き♪ロシア発世界のスーパーアイドル「t.A.T.u.」関係の情報です。(^^)

1)2月20日は我らがユーリャの23歳の誕生日でした。この日FANからお祝いメッセージをいーっぱい貰いました!

2)2月18,19,22日の3日間、ラジオマヤークの番組「アントン・カラリョーフとオリガ・シェレーストのSHOW」、メガポリスFMの番組「スタニスラフ・サチンスキーとアレクサンドル・ベロウーソフのSHOW」、ロシアテレビの番組「おはようロシア!」、それととLove Radioに出演しました。

3)2月20日発売の雑誌「BRAVO」に、ユーリャのプライベートに関するQ&Aが満載!Парвиз氏との仲は?愛息のことは?タトゥの活動は?これは見逃せない!

4)キューバに旅行していたレーナが、久々の日記更新。
「みんなこんにちは!またレーナからです!キューバ旅行は御伽噺のように素晴らしかったの! 極上に綺麗な海水、白い浜辺!棕櫚の木、太陽、暑さ・・・。でも寒くて雪に埋もれたモスクワへとうとう帰ってきちゃった。けどそんなことはどうでもいいの。家が恋しくなってたし。 ユーリャカップルと初めて渡ったわ。結婚しちゃった私の親友(ユーリャ)は新婚旅行に来ているようだったわ!ウサギのように跳ねてたわ。そんな2人を見ているのは好きだわ。 第一印象は・・・全てが「スーパー」。避暑地エリアの境界の向こうを見たときは-ショック!写真には一般家庭が住んでいる家が写っているけど・・・最悪!子供達は外へ出て、通り過ぎる車に手を振っているし、物干しロープにかかった下着、ひどく貧しい感じだった。それと、もちろん、社会主義の国の中に居るんだな、という光景に会いました。中流階級の給料は月10~15ドルで、商品購入時はクーポン制だそう。至る所でチェ・ゲバラはキューバの国民的英雄だったわ。」

(MOPA)


Русская десятка (ロシア・トップ10)

Triplex Поздравляю с наступающим днем восьмого марта!!
2008年2月最終週のRポップ・トップテンをお送りします。(^^)
悲しいことに、つい先週まで頑張ってチャートインしていたТату"Белый плащик"がランク外になってしまいました。
マキシム、ズヴェーリとバンデロスが辛うじてチャート10内にしがみ付いています。そんな中、おネエキャラのセルジューチカが10→5位と快進撃を見せています。
また、今週は新譜が多い!中でも目立つのはトリプレクスの新譜。
トリプレクスは92年から活動している老舗ユニットで、出来立ての新生ロシアで繰り広げたギャング映画「ブリガーダ」の主題曲を手がけたことで有名ですが、今回は映画「続・運命の皮肉」に楽曲を提供しています。 「運命の皮肉」と言えば、33年前に制作され、今や世界中に知られているソ連のラブコメディー映画ですが、貴方はもうご覧になりましたか。是非観てください。オススメ。

(MOPA)

1. Дмитрий Билан / Горе-зима
  ドミトリー・ビラン 「かなしい冬」

2.Павел Воля&Джаниrадари / Самая лучшая песня
  パーヴェル・ヴォーリャ&ジャニガダーリ 「最良の歌」

3. Звери / Тебе
  ズヴェーリ 「君に」

4. Верка Сердючка / Kiss Please
  ヴェールカ・セルジューチカ 「お願いキスして」

5. Серега / Чики
  セリョーガ 「チキ」

6. Maxi-M / Мой рай
  マキシム 「私の天国」

7. Triplex / Ирония судьбы. Продолжение
  トリプレクス 「続・運命の皮肉」

8. Банд'Эрос / Про красивую жизнь
  バンデロス 「美しき人生に関して」

9. Тимати / Не сходи с ума
  チマチ 「気を狂わすな」

10. Бархат / Сердцеедки
  バルハット 「男たらし」

(MTV、2月25日付)


TOP



スポーツ情報

2009年世界新体操選手権三重大会

世界新体操選手権三重大会

 2009年世界新体操選手権三重大会に向け、2月12日に組織委員会発足記者発表が行われ、シンボルマークなどが発表された。

 三重といえば2006年にワールドカップファイナル大会が開催され、ユーラシア諸国からは多くの選手が参加し観客を魅了した地。

 古くより「美(うま)し国」として豊かな自然や食を育んできた歴史あるこの三重の美しさに、スポーツとして群を抜いた美しさと称される「新体操」のイメージを重ね、文化的・経済的な発展を目指し現在新体操に取り組んでいる。

世界新体操選手権三重大会

 シンボルマークには、輪を描くリボンとボールが、三重の美しい自然を表す色、青と緑で表現され、シンプルながらも美しいデザインとなっている。

 記者発表後には、北京五輪日本団体代表のフェアリージャパンPOLAなどが参加し抱負を語った。

 大会は2009年9月開催予定(日にちは調整中)、伊勢市・県営サンアリーナ。

(森 美和)


協会サイト「ユーラシアスポーツ」ページも是非ごらん下さい。

TOP



ロシア語で鑑賞する日本の詩歌

みぞれ降る
石狩の野の汽車に読みし
ツルゲエネフの物語かな

          石川啄木、歌集「一握の砂」(1908年)から


Шел снег с дождем,
По широкому полю Исикари ехал я,
Читая на поезде роман Тургенева.

примечание: Исикари - название региона в центральной части острова Хоккайдо.


(перевод: Т-34-85 в 2008 г.)



かにかくに渋民村は恋しかり
おもひでの山
おもひでの川

          石川啄木、歌集「一握の砂」(1908年)から


Во всяком случае любимо вспоминается деревня Сибутами,
И родная гора,
И родная река.

примечание: Сибутами-название родной деревни автора в префектуре Иватэ (ныне деревня Тамаяма).


(перевод: Т-34-85 в 2008 г.)



短期連載「北方領土問題」

第1回 ロシアはなぜ北方4島を返さないの?
  なぜそんな嫌な国と仲良くするの?

柴田 順吉

 去る2月7日は「北方領土返還の日」でした。

 当日、ある会員から「私は友達から、“敗戦のドサクサに紛れ日本から奪い取った領土を未だに返してくれない、あんな嫌らしいロシアと仲良くするユーラシア協会などに何故入っているの?”と聞かれ、どう返事して良いか解らず困りました。」と言われました。

 皆さんはどうご返事されるでしょうか?
 私は要旨次のようにお答えしました。

1.<なぜそんな嫌な国と仲良くするの?>ということについて・・・  1) まず、第1に私たちの協会は規約にあるように、日本国民とユーラシア諸国民との草の根の相互理解、親善を目的とする団体であって、それ以上でもそれ以下でもないということです。 相手の国が良い国か、悪い国かというようなことは私たちにとって主要な問題ではありません。 私たちの交流のパートナーはそこに住んでいる普通の人たちであって、国家ではありません。

 2) いわゆる「領土問題」は日本が戦争をしなければ起こりませんでした。根本原因は戦争で、北方領土の喪失はその結果です。広島、長崎の原爆被害も同じです。今日の「北方領土」問題の種を蒔いたのは中国侵略を行った関東軍の後押しをした戦前の日本財界とその政治的代表であった政友会、民政党など(現在の自民党の源流)でした。

 このようなことを繰り返さないために最も重要な教訓は、二度と再び戦争をしないことです。

 第1次大戦以後の現代戦は国家の総力を挙げて戦い、必ず大量殺戮兵器を使うので、市民を無差別に殺さざるを得ません。

 戦争はいろいろな「理由」をつけて行われますが、ブッシュ大統領が良い見本を示したように、本当は開戦の「理由」など何であってもよいのであり、今回のイラク戦争にも見られるように本質的には戦争と言うものは物的、人的資源、領土支配権の争奪戦です。

 「戦争は政治の延長であり、政治は経済の延長である」と言うクラウゼビッツ(名著「戦争論」の著者)の言葉の通りです。

 勝っても負けても利益を得るのは一握りの支配層であり、犠牲になるのは無数の庶民です。 どの国の国民も心から戦争など望んではいません。

 戦争は天災ではなく、人間が惹き起こすものです。

 従って、人間が戦争をなくすことも出来ます。

 戦後、平和憲法を作り、一切の戦争を禁止した日本は63年の永きに亘ってこのことを全世界に実証しました。これは人類の将来に大きな希望を齎すものです。

TOP



最近のロシア・日露関係

∇日露でオホーツク海保全
政府は、ロシアと共同で、地球温暖化に伴う流氷の減少や、乱開発による自然破壊が懸念される北方4島、北海道・知床世界自然遺産を含めたオホーツク海の生態系保全プロジェクトに取り組む方針を固めた。今月中にも札幌市で日露両政府の専門家会合を開き、7月の北海道洞爺湖サミットに会わせて開かれる日露首脳会談での合意を目指す。(2.3 Yomiuri)

∇首相、G.Wに訪露を検討
福田首相は、今春の大型連休(ゴールデン・ウィーク)を利用したロシア訪問の検討に入った。大統領の招請を受けたもので、北方領土問題やシベリア開発など経済協力について協議する。プーチン大統領は5月中に退任の予定だが、次期政権でも大きな影響力を維持するのは確実であり、政府は退任直前でも首脳会談を行う意義があると判断した。(2.7 Y)

∇ロシア爆撃機が、領空侵犯
9日、午前7時30分から約3分間、伊豆諸島南部の海上で、ロシアの爆撃機「Tu-95」1機が領空侵犯した。同機は、サハリン方面から太平洋上を南下、伊豆諸島で反転した後、八丈島から南に371キロ付近の領空を侵犯した。インターファクス通信によると、ロシア空軍はこれを否定している。 (2.10 Y)

∇駐日ロシア大使、都内で講演
ロシアのベールイ駐日大使は13日、東京都内で講演し、メドベージェフ第1副首相の当選が確実視される来月2日予定の大統領選について「大きな波乱は無いと思う」と述べた上で、大統領選後もプーチン大統領の対日方針が継続されるとの考えを明らかにした。(2.14 Asahi)

∇冷戦の司令塔、巨大トンネルを博物館に再生
クレムリンの南東約4キロにある地底都市は、スターリンの命により1952年から4年がかりで建設され、冷戦時通信本部「タガンスキー」として実践運用された。直径9メートル、長さ約150メートルの4本のトンネルからなり、当時は約1500人が、最寄りの地下鉄駅からつながる秘密の回廊を歩いて通勤していたが、89年に冷戦が終結すると事実上放棄、2006年に競売にかけられ、現在は博物館として観光スポットになっている。 (2.15 Y)
*博物館とツアーの詳細はロシア語と英語のウェブサイトwww.zkp42.ruで

∇ロシアが勲章授与
日ロの関係発展のため、ロシアの若手起業家を育成しているモスクワの「日本センター」所長の朝妻幸雄さん(64)が、ロシア政府から勲章を贈られた。授与はプーチン大統領が決定、モスクワで6日に行われた授章式にはロシュコフ外務次官が出席し、「両国のビジネス界の信頼構築に活躍している」と業績をたたえた。 (2.16 A)

∇ロシア人権問題「悪化」、日本で48%
読売新聞社が英BBC放送と実施した共同世論調査で、ロシアのプーチン大統領への評価を聞いたところ、日本では、プーチン氏がロシアの民主主義や人権問題をよくしたと思う人は33%、「そうは思わない」は48%となり、否定的な見方が強かった。主要7カ国(G7)すべてが否定的で、平均は「そう思う」26%、「そうは思わない」56%だった。 (2.26Y)

∇ロシア版おれおれ詐欺
ロシアで「子供を誘拐した。金で話を付けよう」と警官を装って当てずっぽうでかけた電話に出た相手に取引を持ちかけ、現金をだまし取る詐欺が広がっている。内務省の発表では、こうした犯罪グループ10以上が昨年摘発され、被害額は計1千万ルーブル(約4400万円)に上ったという。                           (2.27 A)

(渡辺)


TOP



中世ロシア興亡史講義

第23回 ルーシの大公位継承法

協会サイト内 ロシア興亡史のページ をごらん下さい。

TOP




今月の「政治・経済用語解説」は都合により休載いたします。ご了承下さい。

特定非営利活動法人 神奈川県日本ユーラシア協会
НПО Канагавское общество "Япония-страны Евразии"

(c) Copyright by Specified Nonprofit Corporation Kanagawa Japan-Eurasia Society.
All rights reserved.