特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会機関紙 「日本とユーラシア」
フィギュアスケート「ドリーム・オン・アイス2010」エフゲニー・プルシェンコ選手

今月の表紙
フィギュアスケート「ドリーム・オン・アイス2010」
エフゲニー・プルシェンコ選手


行事予定

クリミア半島の歴史と風景

クリミア半島

7月25日(日)14:00~
場所:横浜平和と労働会館5階 協会事務所
参加費:会員200円、非会員学生500円、一般700円

クリミア半島の名前は多くの人が知っていますが、西からギリシャ・ローマ・ポーランド、東からタタール、南からトルコ、北からロシアなど様々な民族がクリミア半島を生活の場としてきました。
ロシア語教室のダリヤ先生の実家はクリミア半島です。生まれ育ったクリミアの歴史を生きた言葉で語ってもらいます。また、インターネットを使って、地元の人しか知らない名所・旧跡をご紹介します。
今回も、サモワールでお茶をしながら、楽しい時間を過ごしましょう。

お申し込み・お問い合わせ:協会事務局
TEL/FAX 045-201-3714  E-Mail eurask2@hotmail.co.jp


第12回大自然とハバロフスク市民交流の旅

日程:2010年7月28日(水)~8月2日(月)


終戦65年「8・15」特別企画 映画「不毛地帯」出演者挨拶・鑑賞会

2010年8月29日(日)10:00~
横浜平和と労働会館3階 会議室

 「あなた方関東軍司令部は、何故軍関係家族を先に避難させて、我々在留一般邦人を後回しにしたんですか」

 上記の台詞は、映画「不毛地帯」の主人公仲代達矢演ずる壱岐正陸軍中佐に、収容所へ向かうシベリヤ鉄道の中で、叩きつけられた怒りの言葉です。この一言にシベリヤ抑留の悲劇が象徴的に表されています。また、いろいろな映画評論誌にも引用されている言葉です。

 このシーンに出演し、この台詞を主人公に詰問した河崎保さんを招き、「8・15」を考える集いとして、「不毛地帯」の上映を企画しました。

 映画自体は1976年に製作され、主人公仲代達矢以外の出演者はほとんどこの世を去っています。河崎保さんは本当に貴重な存命者です。その河崎さんの挨拶の後に、映画を上映します。日本ユーラシア協会ならではの企画です。

(関戸)

マトリョミン教室2010前期発表会

(主催・みなとみらいマトリョミン教室) 日時:2010年8月29日(日)14:00~16:00
場所:横浜平和と労働会館2階
神奈川音楽センター 音楽ホール

プログラム:
○生徒全員のソロ演奏
○アンサンブルクラスによる合奏
○クイズコーナー
○体験コーナー
○講師演奏

後援:NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会

TOP



活動報告

サモワール茶会

サモワール茶会

日時:2010年6月20日(日)14:00~
横浜平和と労働会館5階

 去る6月20日(日)に「サモワール茶会」が開催されました。始める前に、小野ダリヤ先生指導の元、ブリヌイをおいしく焼く実習(?)なども交え、自分たちの手でお茶会を作っていきました。

サモワール茶会

 卓の前には、沢山の方が、めいめいにお菓子などを持ち寄って集まってくださり、賑やかな机を囲むことができました。

 ダリヤ先生による、お茶会の歴史/サモワールの変遷などのお話を、古い絵画や写真の画像を交えて聞き入ったり(インターネットって便利ですね!)。また、電気式ではない、石炭を使った古式ゆかしきサモワールに皆さん興味津々。伝説の「サモワールの音」を聞こうとみんなで耳を澄ましてみたら…どんな音が聞こえたかは、参加した人たち同士だけの秘密です♪

サモワール茶会

 スタンダードな紅茶に、チャガ・ティー、お菓子が更に進む黒スグリのモールスなど、お茶もたらふく戴き楽しいうちに終了しました。

 今後も、授業クラスや国境を越えた、このような交流会が多数催されればいいですね。

(渡辺)

今日のРОСИНКАは2名欠席です

ロシア語学校

 6月17日(木)夜7時、東神奈川駅の近くにある神奈川地区センターで開講されているРусская школа РОСИНКА(ルースカヤ・シュコーラ ラシンカ)を棚田さん、大友さん、越智さん、木佐森で訪問しました。Русская школаは、在日・留ロシア人の親が地元の小学校に通っている自分の子どもたちにロシア語やロシアの文化を教えるために、自主的に作られた私塾です。РОСИНКАの授業時間は夕方5時から8時までの3時間で、東神奈川では月曜日と木曜日に地区センターの部屋を予約して借りて開講しています。

ロシア語学校

 7時50分まで、ロシア語の授業を見学して、8時から主宰者の一人である豊岡マリヤさん達(2名)に、まず、РОСИНКА設立の意図や現状をお話いただきました。協会として協力できることないかとの問いに対しては、半年に1回(5月・10月)実施されている全国ロシア語検定試験をРОСИНКАの生徒の学力判定に活用できないだろうか、できれば一緒に試験問題を作りたいとのことでした。神奈川の協会として、検定試験については、本部及び東京ロシア語学院と相談することを約束しました。

 また、РОСИНКАの教室についても、協会のロシア語教室が使っていない時間帯は共同使用が可能であること、ヨールカ祭やパスハなどのイベントについても一緒に出来ないかと申し入れ、今後、話し合っていくことが確認されました。

(木佐森)


目を瞑り見上げれば、ロシアの青い空、清涼な風

ピアニスト田中正也さん来訪

 6月23日(水)午後、前夜MM小ホールでピアノコンサートを行ったモスクワ音楽院出身のピアニスト田中正也さん(大阪を中心に演奏活動を展開)が、桜木町の協会事務所を表敬訪問してくれました。

 22日夜の演目は、プロコフィエフ・スクリャービン・ショパン・リストなどでしたが、ロシア仕込みの演奏は、低音部の力強さ、透きとおった高音部で、迫力のあるものになりました。前回(09年9月)は、プロコフィエフのみで貫徹、今回は、一般受けする曲目も取上げ、どう演奏するのかと思っていましたが、田中正也さんの妥協を許さない力強さ、清冽感は変わっていませんでした。

ピアニスト田中正也さん来訪

 次回は、9月11日(土)午後4時、東京の北千住駅近くの「天空劇場」東京芸術センター21Fでバラキレフ他を演奏します。
※この演奏会に5名を招待します。
応募締切 7月17日(土)(応募多数抽選)

(木佐森)

TOP



教室案内

ロシア語検定対策講座 9月開講!

毎年10月に行われるロシア語能力検定試験に備え、今年も対策講座を行うことになりました。
検定試験合格を目指し、奮ってご参加下さい。

【日程】
9/11(土)
10:30~12:00 2級対策講座(全4回)

9/18(土)、9/25(土)、10/2(土)
10:30~12:00 2級対策講座(全4回)
12:30~14:00 3級対策講座(全3回)
14:15~15:45 4級対策講座(全3回)

【受講料】
2級 会員13,800円 (一般15,200円)
3級 会員 9,900円 (一般11,400円)
4級 会員 9,900円 (一般11,400円)

【講師】
2級・3級 大山 麻稀子、4級 福間 加容

★秋の特別講座も同時期開催
現在企画中。詳細は次号にてお知らせします。

★通常クラスも開講中、中途入学も歓迎!

第112期ロシア語教室 5月スタート入門・会話クラス生徒募集中!

入門、初級、中級、上級、会話 毎週月曜日~土曜日、各コース全15回(一部全17回のクラスあり)。
各クラス等の詳細は教室ホームページへ。見学・入学をご希望の方は事前に事務局までお問い合わせ下さい。

お申し込み・お問い合わせ:
TEL/FAX 045-201-3714
メール yokohama-rosiago@hotmail.co.jp

教室ホームページ   教室ブログ


第55回ロシア語能力検定試験
~「ロシア語を仕事・ビジネスに活かしたい」が63%~

5月30日に行われた第55回全国ロシア語検定試験の横浜会場で受験された方全員に、その場でアンケート調査を実施。受験者25名中24名の方から回答をもらいました。

アンケートの項目は次の4項目です。
1)ロシア語を何処で学習していますか?
2)検定試験があることを何で知りましたか?
3)横浜ロシア語教室を知っていましたか?
4)ロシア語をどのように活かそうと思いますか?

1)の「何処で学習したか」では、半数の人がNHK講座を含む独習と答えています。「通学している学校」は46%、専門学校(横浜ロシア語教室程度想定)は1名のみでした。

2)「何で知ったか」は、ホームページ(東京ロシア語学院が掲示)を見たからという人が半数以上の58%で、学校で勧められたが17%、NHK講座の広告が2名、会社から勧められた人はいませんでした。検定試験はあくまでも個人の範疇を出ていないことが判りました。

3)「横浜ロシア語教室」を知っている人は半数以下の38%で、58%の人は知らないと答えています。

4)「何に活かすか」では、63%の人が「仕事・ビジネス」で、続いて「ロシア人との会話や手紙」が30%、ロシア文学は8%、音楽・バレエは0%でした。


日本語教室 Курсы японского языка 生徒募集中!!

月曜~金曜、10:00~17:00の間、1コマ90分。
基本的には個人レッスン、同レベルで同時期に始める場合はグループレッスンも可。
入学金5,250円(会員は無料)、受講料1回3,000円。
お問合せ先:045-201-3714 (事務局)


ロシア民族楽器 「バラライカ」「ドムラ」教室 中途入学も歓迎!

毎月2回、土曜日開講
後半:8月7日、8月21日、9月4日、9月18日、10月2日、10月16日
Aクラス 13:00~13:45(内容未定)、Bクラス 14:00~14:45(バラライカ経験者)、Cクラス 15:00~15:45(ドムラ初心者)
お申し込み・お問い合わせ
balalaika_domra@yahoo.co.jp
TEL/FAX 045-201-3714


6月のみなとみらいマトリョミン教室

 現在、アンサンブルクラス7名、個人クラス7名でわきあいあいと練習に励んでおります。

 アンサンブルクラスでは、今期はハーモニーを重点に置いて、さらにレベルアップを図っています。今までは、伴奏CDに合わせての演奏が多数でしたが、「星の世界」「ケンタッキーの我が家」など3部、4部構成にした曲を最終的には無伴奏で演奏ができることを目標にがんばっております。

 8月29日(日)には受講生全員による発表会がございますので、ご興味のある方はぜひ聴きにいらしてください。見学・体験レッスンも随時受付しております。 

お問い合わせ・お申し込み:minatomirai_matoryomin@yahoo.co.jp
TEL/FAX 045-201-3714


TOP



組織・財政

組織状況

(2009年6月30日現在)
年初会員数:211名、入会者数:27名、退会者数:19名、6月末会員数:219名。
前月比5名増、年初比8名増。前年同期比16名減。年度末目標数250名まであと31名。毎月5~6名の純増で達成できる。


財政状況

上半期財政は計画通り前年度に比べ大きく改善された。

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会2010/6/30
単位:円
摘 要収 入支 出
一般会計965,0272,851,769
教育事業3,836,0561,773,202
一般事業1,552,190725,748
当期剰余金 1,002,554
合 計6,353,2736,353,273
前年同期(単位:円)2009/6/30
摘 要収 入支 出
一般会計1,007,8703,188,817
教育事業3,056,2901,521,856
一般事業1,153,019998,111
当期剰余金 ▲491,605
合 計5,217,1795,217,179

 概 況

 2010年度の年間予算規模は\13,955,600.-なので半期実績は45.5%の遂行である。4.5%ほど未達成だが目標達成は視野に入ってきた。下半期の活動を一日一日丁寧に積み上げよう。

(柴田)

TOP



ユーラシア文化

NHK大河ドラマ「坂の上の雲」について(7)

国債は狐の木の葉に

 内債はその金額が膨大であったが、「愛国心」の大宣伝と日銀の量的金融緩和策(①国債購入資金源としての紙幣の増発、②この資金の設備投資への流入を防ぎ、国債購入を促進するための金利引き上げ)によって売り捌けた。

 内債は日銀の通貨増発によって償還することが出来る。しかし、その後の第一次世界大戦、シベリア出兵、日中戦争、第二次世界大戦などの為、国債が次々発行された為、予定通りの30年償還は不可能となり、最終的には第二次世界大戦直後の猛烈なインフレを奇貨(国民には奇禍!)として償還された。

 ごく控えめな官庁統計でも1905年から1945年までに物価は約四倍になっていた。さらに1945年の10月から、1949年末までの間だけで、消費者物価は約200倍にもなってしまったのである。通算すると45年間に物価は少なくとも800倍以上となったのである。(総理府統計局「消費者物価指数年報」)(続く)

(柴田 順吉)


The Story Series

単 純 な 物 事 (後編)

スレイマン・ジャブライロフ 作
ファンキージャネット 訳

【前号のあらすじ】都心へ向かう電車で、夢うつつの「私」は前に立った年配の女性に気づくが、席を譲るべきか否か迷う。その女性の外見からは、アンチエイジングへのたゆまぬ努力が窺われたからだ。

***

 こうして考えると、座席の明渡しは無知で無礼な行動となる。又、声に出さなくても心の中で「私はまだ席を譲られる年齢ではないわ。」と彼女に思われてしまう展開も、望ましくなかった。ひょっとすると彼女にとってちょうどこの瞬間こそ、これまでの努力、流した汗、使い込んだ紙幣の効果を試す時であり、私の反応は彼女にとって最も信憑性のある判定材料となり兼ねなかった。そうであれば彼女に対して敬意を払うには、私はこのまま座席に止まる他なかった。

 しかし、現実は異なる可能性があった。キメ細やかな手入れ、外見の美しさは、疲労と苦悩をうまく隠す作用として活用され、一方運動への関心は、都会生活のストレスを発散、軽減する必要性からきていたかもしれない。もしかすると、知り合いや同僚は彼女の日々の微笑み、笑いの裏に隠された病について全く知らず、本人も周りに知られたくないのかもしれない。勘違いよりも不愉快なものは思い込みだけ。結局私は席を立つことにした。座席の明渡しは自己満足的な卑しい行動にすぎないのではないか、という思いが生じたが、そうだとしても目の前の相手にとっては有益性のある喜ばしい出来事に違わず、そう自覚することで嫌な思いは解決できた。

 あとは実行するのみだった。密かに気付かれず事を運びたかったので、最善の対処法として私は別の車両に移ることを選択した。それにより、全てが自然に見え、彼女も周りの乗客も余計に詮索させることもない。この作戦は、発案者によればこれまでの数々の作戦と同様、控え目に評価しても完璧に近いものだった。

 電車は停車駅に近づき、速度を落とし始めた。私は立ち上がり、通路へ向かった。だが中年女性も出口に向かって行った。その時、ここは彼女の降りる駅だと分かった。もはや私は席に戻ることができず、むしろ戻りたくもなかった。そして隣の車両に向かって歩き続けた。電車が停まり、車両から離れてエスカレーターでゆっくりと徐々に下降してゆく彼女の姿を、私は開いたドア越しから見えなくなるまで見届けた。ドアが閉まり、電車は徐々にスピードを上げた。

 別の車両に移ってから、私は先程まで座っていた席を改めて振り返ってみた。そこに女子高生が座っていた。彼女は、教科書と半開きのノートを力の抜けた手に持ちながら、深い眠りについていた。

(2010年4月)


ユーラシア芸能

今月は執筆者の都合によりブログのみとなります。7月3日以降にブログをご覧ください。

ブログ「ロシア芸能」カテゴリー

(MOPA)

ユーラシアスポーツ

フィギュアスケート エキシビション公演 Dreams on Ice 2010

6/25~27 新横浜・スケートセンター

 今シーズンも横浜での「ドリーム・オン・アイス」で幕開けしたフィギュアスケート。新シーズンに向け、出演したスケーターたちは新しいプログラムを披露した。

エフゲニー・プルシェンコ

 ロシアからは、バンクーバーで沸かせたエフゲニー・プルシェンコが参加し、公演を盛り上げた。プルシェンコは今夏、日本で数多くのアイスショーに出演を予定し、ここ横浜でも熱狂的なファンの声援を受け、また持ち前のサービス精神で人気を博した。

 今シーズンのグランプリシリーズへは欠場を表明しているが、2014年の母国ソチでの五輪へは改めて戦う意思を表明し、現役続行へ意欲をみせた。もし出場ということになれば31歳、既に五輪では三大会連続でメダルを獲得しているが、四大会目はなるか・・・今後も注目される。

浅田真央

 また、バンクーバーで銀メダルを獲得した浅田真央(中京大)は、先シーズンまで師事していたロシアのタラソワコーチの下から離れたが、プログラム振付については今後も継続とし、今シーズンではショートプログラムとエキシビションを依頼した。

 今回はエキシビションナンバーを初披露。昨シーズンまでの「力強さ」から「柔らかさ」へと変貌し、しっとりとした演技で会場を魅了した。

(森 美和)


シベリア特措法の成立に思う(1)

 日本が始めた太平洋戦争の末期にソ連軍は旧満州国、樺太、千島列島を占領した。この占領は米、英、中の密約、ヤルタ協定に基づき、これら3国がスターリンに要請しておこなわれた。トルーマン、チャーチルには自国軍の損耗を減らす狙いが、蒋介石には領土と権力回復の目的があった。スターリンは「日露戦争の仇討だ」と公然と語った。

 「戦勝国は敗戦国に対して領土も賠償も一切要求してはならない」というレーニンの国際友好・平和に関する原則とは全く相容れない占領であった。

 占領地の軍人、軍属、民間人合計約76万人(ロシア軍事公文書館資料)はハーグ条約、ポツダム宣言第9条(日本国軍隊ハ完全ニ武装ヲ解除セラレタル後各自ノ家庭ニ復帰シ平和的且生産的ノ生活ヲ営ムノ機会ヲ得シメラルベシ)に反して拉致され、強制労働をさせられた。

 これは関東軍参謀瀬島 龍三(後の伊藤忠商事会長)が極東ソ連軍総司令官A.ヴァシレフスキー元帥と日ソ停戦協定に調印する際、日本の将兵百万人をシベリアに送り重労働を課す事を合意した為実施された。(続く) 

(柴田)


映画・演劇

カレン・シャフナザーロフ監督作品映画祭

カレン・シャフナザーロフ監督

(6月17日、於:浜離宮ホール)

 初めてシャフナザーロフ監督の作品に接したのは「アメリカの娘」(2005)という作品だ。ロシアにもこんなロードムービーが作れるようになったのだなと、感慨深かったのを覚えている。2009年モスクワ国際映画祭にも出品され、本邦初公開の本作品は、チェーホフの「Палата No.6(6号室)」を現代ロシアに置き換えて作られた作品。監督が舞台挨拶で述べたが、構想は20年前からあったという。イタリアの名優、マルチェロ・マストロヤンニに出演依頼をしていたが、意見の相違から断念。ロシアの俳優を起用したそうだ。モスフィルム社長として、ロシア映画界での地位を確立したからこそできる野心作、というのが鑑賞後の率直な感想だ。

 実在する精神病院で撮影されたというこの作品は、実際の患者も登場する。ハンディカメラ撮影もさることながら、演じる俳優たちは本物の患者たちと同化していき、全体がドキュメンタリーのような雰囲気を醸し出す。昔の夢をあきらめきれない医者が、同じ趣向を持つ隔離患者のもとに通いつめるうち、自らも患者とされてしまうという不条理は、異質のものに接触する人間を排除する現代社会と相似している。また、チェーホフ自身ソ連時代における精神病院の役割を予知していたのではないかと思われ、示唆に富む。

(滝沢)


チェーホフ誕生150年記念
~第9回シアターX(カイ)国際舞台芸術祭2010より~

 仕事の都合ですべての公演を観ることはできず、筆者が観たのは6月20日(日)のプログラム。モダンダンスの「三人姉妹~ナターシャのいる構図~」、フラメンコによる「恋文」、演劇とダンスのコラボレーション「桜禍論」という3作品による構成だった。

 モダンダンスは、オリガ、イリーナ、マーシャの立ち振る舞いが美しく端正な印象。演劇畑の関係者から、ナターシャの「台詞」について批判が出ていたが、ダンスとしてはチェーホフの世界をよく現していた。渡辺雅子フラメンコスタジオ「コランチャ」が演じたフラメンコ版チェーホフは特異な存在感。どこがチェーホフなのかわからないながらも非常に面白かった。「桜禍論」を演じた4RUDEは、現代舞踏のようなダンスを交え、チェーホフ演劇のもつ「喜劇性」をうまく表現。四大戯曲のハイライトをパロディ化しながら、次第に狂気の沙汰を帯びていくラストは圧巻だった。

小田切ようこ氏

 公演終了後は、演劇評論家の小田切ようこ氏を迎え、出演者も交えてのアフタートーク。評論家と観客の意見が真っ向から対立するなど、スリリングな意見交換がなされた。今年の国際舞台芸術祭は「チェーホフの鍵」をキーワードに、国境を越えた表現者、さまざまな表現ジャンルがチェーホフに挑む。

(滝沢)


TOP



何でも掲示板

【追悼】伊藤省二元副会長を偲ぶ

会長 柴田 順吉

 本年三月に79歳で逝去された元、横浜勤労者音楽協会(横浜労音、後にハマ音)及び横浜音楽文化協会事務局長で、当会創立以来の会員、元副会長の「伊藤省二さんを偲び、ご家族を励ます集い」が6月27日(日)中華街「北京飯店」で六十数名の参加を得て開かれ、私は協会を代表して追悼の辞を述べた。

 伊藤さんは16歳のとき結核で喀血、以後、入退院を繰り返しながらも、25歳のときからは労音の専従となり、愛妻百百子さんの献身的な支えを受け、勤労者の音楽文化発展の為一生を捧げた。1993年には身障者の認定を受けるまで病状が悪化し、生活保護なども受けながら強靭な意思を以って1996年までハマ音の事務局長を勤め上げた。以後、ご家族の看病を受けながら自宅で酸素吸入をし、14年の歳月を血痰、喀血、入退院しながら生き抜いた。

 貴公子のような美男、いつも明るく、親切で、自分の苦労などおくびにも出さない人だった。神奈川新聞一面の「この人」欄の第一回のページを写真入で飾ったこともある。

 伊藤さんはロシア音楽の大の愛好者でハマ音と日ソ協会の協力で数々のコンサートを開催した。横浜文化体育館5,000席を埋めたモスクワ合唱団、アカデミーロシア合唱団、ボリショイバレー、ボリショイ・サーカスなどの公演、県立音楽堂が超満員で会館側から防災上問題ありと注意されたアルツール・エイゼン公演など想い出は尽きない。毎年のハマ音の例会にソ連、東欧関係の企画が少なくとも1回、多い時には5回ほどもあった。伊藤さんの引退後、そのハマ音が諸般の事情で解散してしまったことはロシア音楽の普及を願うわが協会にとっても極めて残念なことであった。この偲ぶ会で再建の声が上がったことに強く期待したい。

 伊藤さんは偶然にも私と同じく1955年以来の共産党員であった。太平洋戦争の戦費調達のため生まれた非文化的悪税「入場税」には戦後数年に亘り納税を拒否して戦った。今、達者なら、きっと法人税減税の為の消費税増税に猛反対していると思う。伊藤さんが病状悪化で当会常任理事を退き副会長になったとき、私はお見舞いをかねてご自宅を訪れた。彼の手書きの日記、2001年3月のページには「日ソ(協会)柴田くる。サモワールもらう。」と記してあった。改めてご冥福を祈る。


投稿歓迎!

ユーラシア関連の記事なら何でも歓迎します。
字数は読み物なら400字程度(長ければ連載で)、案内なら1行~200字以内でお願いします。
8月号の締切は7月17日(土)です。
郵便・FAX・Eメールの宛先は下記の通り。

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会 機関紙編集部
〒231-0062 横浜市中区桜木町3-9 横浜平和と労働会館5階
Fax 045‐201-3714
E-mail eurask2@hotmail.co.jp

(機関紙編集部)


TOP



催し物情報

2010ボリショイ動物サーカス

2010年7月28日(水)~8月8日(日)横浜文化体育館
料金:S指定 5,500円 A指定 4,500円 B自由(当日券のみ)3,500
お申し込み・お問い合わせ
ボリショイサーカス公演本部 03-3234-7807
http://www.bolshoicircus.com/

特別ご招待券プレゼント!
8月6日(金)午後4時30分開演
抽選で計10枚、希望者に差し上げます。
お申し込み締め切り:7月17日(土)
ご希望の方は、お名前と希望枚数(3枚まで)を当協会事務局までお知らせください。
TEL/FAX 045-201-3714  E-Mail eurask2@hotmail.co.jp


映画「氷雪の門」

36年間、ソ連の圧力によって封印された幻の名作 7月17日よりロードショー
シアターN渋谷 03-5489-2592
www.theater-n.com
8月7日から横浜ジャック・アンド・ベティでも上映


トム・プロジェクト・プロデュース
「ダモイ~収容所(ラーゲリ)から来た遺書~」

とき:7月7日(水)~11日(日)
昼公演は14時から、夜公演は19時から。
ところ:東京芸術劇場小ホール(東京・池袋)


ア・ラ・プラス第8回公演 「ベンチ Скамейка~ロシア演劇3部作Vol.1」

作:アレクサンドル・ゲーリマン
とき:7月8日(木)~11日(日)
ところ:千本桜ホール(東京・学芸大学駅)
問合せ:演劇カンパニー「A La Place」03-5300-6292


オーケストラ ダヴァーイ 第4回演奏会

日時:2010年7月24日(土)17:30開場 18:00開演 すみだトリフォニー大ホール
曲目:グラズノフ 交響曲第5番 指揮:森口真司
プロコフィエフ バレエ音楽「シンデレラ」(抜粋)
後援:在日ロシア大使館
招待券差し上げます(限定19枚、先着順)。ご希望の方は当協会事務局までご連絡下さい。


♪愛の喜びは♪ 樋口悟 コンサート

ピアノ:日野敦子
2010年8月1日(日)2:30開場 3:00開演
場所:シャンソニエ「デュモン」
料金:4,000円(1ドリンク付き)
お問い合わせ・ご予約
045-335-7265、080-6537-9567(樋口)
045-6410-2968(デュモン)


TOP



お勧め商品

会員限定先行セール!こけももジャム

通常価格 630円 ⇒ 会員限定価格 490円
内容量:300グラム 原産国:ロシア連邦
生産者:「クラサター‐SM」(トムスク州)
原材料:砂糖、こけもも、クエン酸、保存料(ソルビン酸K)
賞味期限:2010年9月

シベリアの深い森の中でルビーのように赤く輝くこけもも。ほんのり甘酸っぱく、気品あふれる味わいを楽しむことができます。各種ビタミンや繊維質などが豊富で、美容にも良いといわれます。
賞味期限間近のため、会員の皆様に特別価格でお分けします。限定9個限り!


【在庫処分セール実施中!】

発想豊かな変り種マトリョーシカ、子どもから大人まで楽しめる工作キット、ウズベク民芸ティーポットカバーなどが最大28%OFF!この機会に是非お買い求め下さい!

●取扱商品の詳細は協会事務所、または協会主催オンラインショップ「うにべるま~ぐ」でごらん下さい。

●2009年4月~協会事務所販売商品 会員は全品消費税分OFF!


TOP



中世ロシア興亡史講義

第51回 ユーリーと息子たち

協会サイト内 ロシア興亡史のページ をごらん下さい。

TOP

特定非営利活動法人 神奈川県日本ユーラシア協会
НПО Канагавское общество "Япония-страны Евразии"

(c) Copyright by Specified Nonprofit Corporation Kanagawa Japan-Eurasia Society.
All rights reserved.