
日本語教室 Курсы японского языка
◆ 講 師
当協会で日本語を教えている先生方を紹介します。
(1)担当授業 (2)略歴 (3)ロシア語に興味を持ったきっかけ (4)座右の銘 (5)受講生に一言
 |
(1)日本語
(2)生物系の単科大学卒。
(3)大学在学中第2外国語を学機会があり他に仏・独語があったが、ロシア語が当時めずらしく思えたのがきっかけ。
(4)沈黙は金(ちんもくは きん)
(5)※シャイなためあまり多くは書いてくれませんでしたが、
弊県連のロシア語講師とにほんご講師経験は長く定評があります。
ご専門が生物のためか、動物であれ、人であれ、命をとても大切にされる優しい方です。(県連スタッフより)。
|
 |
(1)日本語
(2)東京外国語大学ロシア科卒業、都立大学哲学科修士課程修了、日本語教育能力検定合格
(3)ロシア人・ロシア文化に魅せられて
(4)Повторение-мать учения.(反復は習得の母)
(5)最新のメソードで実力アップを!
|
 |
(1)日本語
(2)2002年日本語教師養成課程修了、2002〜3年カザフスタン民族大学にて日本語講師、
2003年〜日本ユーラシア協会にて日本語講師
(3)
(4)
(5)生きた実用的な日本語を勉強していきます。
|
HOME > 各種教室 > 日本語教室 > 講師
|

日本語教室
日本語教室の特徴
曜日・担当講師・時間帯
料 金
受講者の声
日本語学習リンク
お問い合わせ
TOP
|