
ヨールカ祭 2009 Праздник "Ёлка 2009"
親子で誘い合わせてご参加下さい!
★ヨールカ祭ご参加ならびに出演のお願い
日時:2009年1月25日(日)13:00〜
会場:横浜平和と労働会館2,3,5階
会費:一般2,500円、会員・外国人・身障者2,000円、小中学生1,000円、未就学児童無料
25 января (вос.) 2009 г.. Начало в 13.00.
Пройдет в Yokohama Heiwa To Rodo Kaikan
на 2-ом, 3-ем, 5-ом этажах
(3-9 Sakuragicho, Nakaku,Yokohama).
Плата для взрослого - 2,500 иен,
для члена общества и взрослого из СНГ - 2,000 иен,
для школьника- 1,000 иен.
для ребенка дошкольного возраста - бесплатно.
参加される場合は準備の都合上、事務局にご予約下さい。
電話・FAX 045-201-3714
E-Mail 
NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会
ヨールカ祭実行委員会
柴田 順吉
ヨールカ祭は1961年、日本ユーラシア協会神奈川県連合会結成準備委員会が当時のナホトカ-横浜定期航路の客船“アレクサンドル・モジャイスキー号”で第1回を行ったのがその始まりでした。
その後、バイカル号、ハバロフスク号、ルーシ号などと引き継がれました。
ソ連邦が崩壊し、1993年、定期航路が廃止された後も、在日ユーラシア諸国民との楽しいお祭りとして今日まで48年に亘って続けられてきました。
第49回(2009年)は2009年1月25日(日)13:00〜16:00、横浜平和と労働会館2,3,5階で実施されます。
ヨールカ祭は元々は子どものためのお祭りです。お子様たちへの贈り物も用意され、ロシアの子どもたちも参加しますので、会員の皆様にはお子様、お孫様、ご家族揃ってご来場くださるようお願いします。
また、このお祭りにボランティアで出演して下さる方を募集しております。
(出演料、交通費は実行委員会が特に必要と認めた場合を除き原則無料とします。大型楽器搬送費など実費はご相談下さい)
ご参考までに今までの演目を列挙しますと;
★ロシアと日本の音楽:民謡、ロマンス、クラシックの独唱、合唱、アンサンブル、
楽器演奏(バラライカ、ドムラ、ピアノ、アコーディオン、太鼓、琴、三線、サキソフォン、トランペット等)
★民族芸能:茶道、日本舞踊、ロシア舞踊など
★体育、武道:サンボ、柔道、剣道、護身術などの実演
(注)子どもたちや会員を主な対象とする催しなので、誰でも参加しやすいように、会費は子どもたちへの贈り物、料理・飲み物、会場費、宣伝費などを賄う最低限に設定してあります。
したがって出演者の入場料も有料とし、特別扱いしませんのでご了承下さい。
なお、ボランティアとしてご協力をいただいたプロの出演者の方々にはご希望に応じホームページ上でのご紹介、出演のご斡旋、CD販売、各種情報の提供、その他誠意をもってご協力を申し上げることを申し添えます。
以 上
プログラム
2階 子供向けプログラム&コンサート
ジェッドマロース&スネグーロチカのご挨拶
子供向けプログラム(ゲームとプレゼント)
電子楽器「マトリョミン」合奏と独奏、ロシア民族楽器アンサンブル、ロシアの歌
3階 会食&物販
メニュー:
ボルシチ、ブリヌイ(ロシア風クレープ)、ブテルブロード(オープンサンド)、前菜「外套を着たニシン」、サラダ
ワイン、ウォッカ、ビール、ジュース、菓子等
ロシアの雑貨&食品販売、展示
5階 休憩
物販、ビデオ鑑賞、懇談
HOME > 協会行事 > ヨールカ祭 2008
|