

日時:2015年3月22日(日)13:00~16:30
会場:横浜平和と労働会館4階(JR桜木町駅より徒歩5分)
時間:13:00~14:30
参加費:無料
内容:活動報告、事業計画、決算、予算、2015年度役員案の承認、質疑応答他
※会員の皆様へ
総会出欠席の返信(返信用ハガキ・FAX用紙を後日郵送します)を
総会前々日までに必ずご提出ください。
出席できない方は委任状を必ずご提出ください。
1. 太平洋戦争の末期におけるカイロ宣言、ポツダム宣言と対日占領政策
2. ロシアも中国もインドも参加しなかったサンフランシスコ(片面)講和条約
3. 千島のロシア領有を確認してしまった日ソ国交回復宣言
4. 60年安保条約と日ソ平和条約の不締結
5. 日本政府の道理の無い北方領土返還要求
6. 国境問題解決の道
時間:14:45~15:45
講師:柴田 順吉(NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会会長)
参加費:一般700円、日本ユーラシア協会会員500円
定員:40名(お申し込み先着順、要予約)
参加お申し込み・お問い合わせ先:
NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会事務局
電話・FAX 045-201-3714
E-Mail 
※お申し込み締切:3月20日(金)
手を触れずに演奏する世界最古の電子楽器「テルミン」が
ロシアの民芸品マトリョーシカの中に入った「マトリョミン」のコンサート。
当協会みなとみらいマトリョミン教室アンサンブル「MMM」のメンバーが、
ポップス、クラシック、ジャズなど幅広いジャンルの曲を演奏します。
こちらもどうぞお楽しみに!
会員以外の方もお気軽にどうぞ。
時間:16:00~16:30
出演:みなとみらいマトリョミン教室アンサンブル「MMM」
参加費:無料
参加お申し込み・お問い合わせ先:
NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会事務局
電話・FAX 045-201-3714
E-Mail 
※お申し込み締切:3月20日(金)
HOME > 協会行事 > 第11回定期総会
|