特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会機関紙 「日本とユーラシア」
表彰状

今月の表紙:永年会員表彰状

本紙4月号でお知らせした通り、当協会に10年以上在籍され、お申し出があった方に協会本部より表彰状が届いています。
まだ受け取られていない方は神奈川県連事務所までお越し下さい。(希望者には郵送可)
お申し出のなかった方にも、今からご連絡いただければ差し上げることができますので、よろしくお願いいたします。

行事予定

夏休みのお知らせ

8月12日(日)から26日(日)まで、各種教室・協会事務所・オンラインショップ「うにべるま〜ぐ」は原則として夏休みになります。ご了承下さい。


夏のハバロフスク旅行

第9回大河アムール・大自然とふれあいの旅
2007年8月13日(月)〜17日(金)

極東ハバロフスク ダーチャ訪問の旅4日間
2007年8月24日(金)〜27日(月)

■事後交流会
日時:2007年9月23日(日)14:00〜
会場:横浜平和と労働会館3階
内容:ビデオ上映、写真交換会、会食等
申込者僅少のため、「大河アムール」「ダーチャ訪問」を統合することも検討されましたが、無事予定通り2つのツアーで出発することになりました。
帰国後は事後交流会に、今年旅行に行かれなかった方も、是非ご参加下さい。


10/6(土)、10/7(日) 2007年度ロシア語能力検定試験

10月6日(土) 4級・2級 市従会館
10月7日(日) 3級・1級 横浜平和と労働会館3階
受付期間:8月1日(月)〜9月30日(土)
申込先:受験希望地の申込先(例えば横浜なら神奈川県日本ユーラシア協会事務局へ。
全国の各会場はこちらをご参照下さい。
受験料:4級・・・7,000円、3級〜1級・・・8,000円
受験申込書は協会事務局、または東京ロシア語学院で入手してください。  合格発表:2006年11月25日(土)
※9月の土曜日に検定試験3・4級対策講座(全4回)を行う予定です。詳しくは「教室案内」欄をご覧下さい。


横浜国際フェスタ

日程:2007年10月27日(土)、28日(日)
会場:パシフィコ横浜
内容:ロシア食品(ボルシチ、ピロシキ、黒パン、チャーガ等)、物産バザール


秋の文化学習会

日程:2007年11月11日
会場:横浜市市民活動支援センター4階会議室
学習会13:00〜15:00、外人墓地調査15:45〜17:00
講師:沢田和彦氏(埼玉大学教授)

本誌5月号で講師紹介をしましたが、本号では先生の最近の著書をご紹介します。

「白系ロシア人と日本文化」
2007年2月28日初版、発行所・成文社(県連で取り寄せ可)

本書の目的:「これらの(白系)ロシア人が日本文化に及ぼした影響は決して小さくないのにもかかわらず一部の有名人を除いてこれまでその精確な調査が行われぬまま、彼らとその関係者の死亡とともにその存在の事実そのものが歴史の闇に消え去りつつある。・・・中略・・・この歴史の闇に分け入り、それに幾分なりとも光を当てることができれば私としては幸いである。(著者まえがきより)

内容:彼らが日本にやってきた経緯,携わった職業,国外へ去っていった有様を,さまざまな資料を駆使して調査。かれらの実態を浮かび上がらせてゆく。(表紙カバーより)
日露の交流には公式の外交史に現れない民間人同志の深い草の根の交流がありました。県連ではこうした交流の一端を知り、今日の運動に生かすため、昨年横浜外国人墓地の視察と慰霊祭を行いました。今年はさらに横浜にゆかりのある白系ロシア人についての具体的な学習をします。

[本書に現れる横浜、神奈川県に係る白系ロシア人たちの名前や組織、団体名など]

エリアナ・パブロワ(バレリーナ)、古賀ヴィクトル(無敵のサンボ選手)と古賀徹(県連元サンボ講師)、A.L.フォビツキー(横浜ロシア人中学校校長)、A.Y.グートマン(露語新聞「ロシアの大義」、仝日本語版「未来の露西亜」編集者)Y.D.ロマノフスキー(「在日本ロシア国民統一会」創設者)、ボロフスキー(横浜駐在ロシア領事)、横浜露西亜銀行、日本露国人協会横浜支部、日本在住露国人委員会、A.S.プーシキン名称初等国民学校、日本在住亡命露人協会、プレオブラジェンスカヤとイジェーフスキー(バレリーナ)、ヴラーソフのレストラン、女優スラーヴィナ母娘、N.I.コンラド(ソ連の日本学の父と称される。県連ロシア語講師岡野エレーナ、通称ネリの父)、M.M.リュリー(漁業家)、リューリ兄弟商会、リューリ家の墓、M.N.ルサコーヴァ(山下万里子、ニキータの妹、東海大学教授)、I.V.ペトローヴナ(小沢征爾氏夫人・入江美樹の母)、S.N.キターエフ(海軍将校、浮世絵収集家)、A.M.クラスノシチョーコフ(極東共和国首班)、リヒアルト・ゾルゲ(ソ連諜報部員)、ほか。


会員の皆様に身近な人も居ます。興味津々ですので、是非、学習会にご参加下さい。

TOP



活動報告

7/5(木) モスクワ国立アカデミー室内合唱団公演

芸術監督・主席指揮者 ウラジーミル・ミーニン
2007年7月5日(木) 18:30開場 19:00開演
神奈川県民ホール・小ホール

  
(左)練習風景
(右)舞台本番

  
(左)横浜国大民謡研究会合唱団の歓迎演奏
(右)ソリストの集団から成る合唱団。各人の歌唱力は抜群。

(写真:田中)

サンクトペテルブルグ駐在所 業務一時休止

当協会サンクトペテルブルグ駐在所は、諸般の事情により暫く業務休止します。新規依頼の受付もお休みさせていただきますが、何卒ご了承下さい。

(2007.7.11)

TOP



教室案内

ロシア語検定試験3級対策講座

 今年も去年に引き続き横浜会場で全国一の成績を目指し、当県連では検定試験対策講座(3級)を行うことになりました。検定試験の傾向と対策、模擬試験も含めた内容の濃い対策講座です。ふるってご参加ください。
 2級対策は、現行レギュラー講座に編入可、事務局までご相談ください。また、希望者が4名以上あれば4級対策講座も検討します。ご希望の方はご連絡下さい。
 また、年度別過去問題集も取り扱っております。併せてご利用ください。

日程:9月8,15,22,29日(土)10:00〜12:00 全4回
会場:当協会ロシア語教室
受講料:8000円(4回分、分割不可)
教材費:500円(オリジナル教材を使用)


第106期ロシア語教室 生徒募集中!

入門、初級、中級、上級、会話、通訳・翻訳。毎週月曜日〜土曜日、全20回。見学は各クラス1回分無料。中途入学も随時可能。見学・入学ご希望の方は事務局まで。


ユーラス・ロシア語教室

毎週土曜日開講 全20回
初級クラス10:30〜12:00、入門クラス13:00〜14:30
会場:「株式会社ユーラスツアーズ」応接スペース
講師:リュボーフィ・マルィシェヴァ
入学金・受講料等は当協会ロシア語教室に準じます


日本語教室 Курсы японского языка

日本語日常会話、文法、日本文化等を、ロシア語を話せる講師が懇切丁寧に個人指導いたします。
入学金:5,250円(会員は無料)
受講料:1回(120分)2,100円
時間:13:30〜17:00の間、応相談
お問い合わせは協会事務局(045−201−3714)まで。


ロシア民族楽器「ドムラ」教室 生徒募集中!

内容:個人レッスンまたはグループレッスン
レッスン日程:毎月第四土曜日の午後
時間:応相談  講師:野田宣博、粟井国広
受講料:3,150円/回 月3,000円で楽器レンタルも可

※ドムラ演奏体験も随時受付中です。ご希望の方は事前に事務局045−201−3714までご連絡下さい。
※バラライカ教室も希望者があれば開講を検討します。


みなとみらいマトリョミン教室

7月28日に、マトリョミン教室前期4回の教室が終了しました。佐藤沙恵先生、短い間でしたが、どうもありがとうございました。
さてみなとみらいマトリョミン教室では、後期からの新規生徒を募集します。後期からの講師は、マトリョミントレーナーの平野麻里先生。経験・未経験は問いません。

後期時間割:
Aクラス 13:30〜14:30 (経験者)
Bクラス 14:45〜15:45 (初心者)
Cクラス 16:00〜17:00 (経験者)

開催日:
第1回 10月20日(土)
第2回 11月24日(土)
第3回 12月15日(土)
第4回  1月26日(土)

定員:各クラス5名(A・Cクラスは若干の空き、お早めに)
会場:平和と労働会館2階 音楽ホール(予定)
受講料:受講料¥3,000×4回+入学金¥3,000(前期から継続の方、協会員の方は入学金免除)
*協会事務所にてお支払いください
楽器はお手元になくても、授業時に借りることができます。また、協会事務所でもマトリョミンを販売致しております。

TOP



組織・財政

組織状況 (2007年7月末日)

年初会員数:294名、入会者数:19名、退会者数:26名、7月末会員数:287名。前月比2名増。
2名の微増であるが、久しぶりの貴重な増加である。旅行参加者の入会によるもの。


財政状況 (7月末)

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会2007/7/31
単位:円
摘 要収 入支 出
一般会計1,725,4765,630,440
教育事業4,439,1742,636,100
一般事業3,535,1842,452,964
当期剰余金 -1,019,670
合 計9,699,8349,699,834
前年同期2006/7/31
摘 要収 入支 出
一般会計1,800,8074,214,251
教育事業3,644,2302,556,762
一般事業3,479,2601,635,355
当期剰余金 517,929
合 計8,924,2978,924,297

 概 況

本年1〜7月度収支は約▲102万円であるが、当期剰余金は前年同期比▲154万円弱と近年にない大幅な落ち込みとなった。

収入面では:
1.一般会計が会員の減少を反映して僅かながら減少した。
2.教育事業は80万円弱とかなりの増加となった。
3.一般事業は微増した。

支出面では:
1.一般会計支出が142万の大幅増加となった。増加が突出した費目は80万円がサンクト事務所関係、64万円が人件費、26万円弱が印刷費である。教育事業支出は約10万円減少した。
2.教育事業支出は収入増を反映して8万円弱の増加となった。
3.一般事業支出も82万円弱の大幅増加となった。その結果、粗利益は76万円もの大幅減少となった。
以上の結果、県連財政には10年ぶりに赤字に転落、正味財産も赤字となる可能性が生じている。
1〜7月の収支の内容を綿密に検討し、問題点を明確にし、緊急に8〜12月の事業・財政計画を策定し、予算統制を厳格に行いながら着実に執行する必要がある。
1〜7月期には前年同期比で総収入が78万円も増えている。 協会の事業が衰退しているわけではないので、あと5ヶ月、収入の更なる増加と支出の適切な削減を行えば、この危機を克服することは充分可能である。

TOP



今月のお勧め商品

ロシア語映画ビデオ特集 ¥500〜¥2000

一挙31本!ロシア・ウクライナの現代作品を中心に、歴史物からコメディまで取り揃えました。
再生するにはVHS/PAL方式のビデオデッキとTVモニターが必要です。


ソ連時代のピンバッジ ¥210〜¥630

レーニンの肖像や世界青年学生祭記念バッジなど各種コレクションを放出。
一味違ったアクセントにどうぞ。


マトリョーシカグッズ3点セット ¥980

ロシアの民芸品マトリョーシカをモチーフにしたストラップ、マグネット、特大鉛筆をセットにしました。

マトリョーシカマグネット ¥630

メモや書類を壁に留めるのに便利なマトリョーシカ型のマグネット。それぞれ異なる民芸調の綺麗な模様が描かれています。

新柄マトリョーシカ柄Tシャツ ¥1800

当店オリジナルデザインTシャツ。目に鮮やかなミントグリーンの生地です。マトリョーシカが人魚になって金魚と一緒に泳ぎます。"Хорошо!"(いいね!)とご機嫌。

商品の詳細は協会事務所、または協会主催オンラインショップ「うにべるま〜ぐ」でごらん下さい。

TOP



何でも掲示板

本紙連載記事についての感想

 本機関紙についての感想を編集担当者が目や耳にする機会はあまり多くないのですが、先日のハバロフスク旅行説明会の時に、旅行参加者のMさん(81歳、シベリア抑留経験者)が嬉しい感想を述べておられたそうです。中世ロシア興亡史講義について大変誉めておいでで、「ロシアの歴史のような記事はここでしか読めないので有難い」と感激されていたとのこと。これについては今まで他の方々も同じようなことを仰っています。

 イワン雷帝の登場まであと500年以上残っていますので、まだまだ続きを楽しんでいただけることでしょう。大山先生、川西さん、どうぞよろしくお願いします。

 また、他のコーナーについても、機関紙全体についても、何でも構いませんので率直なご意見をお聞かせ下さい。お便りは協会事務局まで、Eメール、郵便、FAXなどでお願いします。宛先は表紙に記載されている通りです。


アムネスティ ミニシネマフェスティバル横浜

日時:2007年9月30日(日)14:00〜16:30(予定)
場所:横浜市市民活動支援センター4階 研修室
(横浜市中区桜木町1−1−56 みなとみらい21クリーンセンター内 045−223−2666)

上映作品(1) 踊れ、グローズヌィ!

「母さん、僕たち、天国を見てきたんだ…」
ロシア・チェチェンにある、子供たちの舞踏団「ダイモーグ」。夏休み、彼らは西ヨーロッパ各国へツアー公演に出かける。ツアーの目的のひとつは、「チェチェン人はテロリストではなく、普通の人間だと知ってもらうこと」。紛争の残酷さと、希望をもって生き続けようとする子供たちの姿を描いた珠玉のドキュメンタリー。(オランダ 2002年作品 75分)

上映作品(2) ヒマラヤを越える子供たち

1950年代に始まった中国によるチベット侵攻。1959年、インドへ亡命したダライ・ラマ法王の後を追って10万人にのぼる難民がチベットから脱出してきました。現在もなお、毎年数百人の子供たちが親元を離れ4000メートル級のヒマラヤを徒歩で越え、数週間歩き続けてインドへと亡命してきます。彼らは何故、命をかけてまで国境を越えるのでしょうか。(ドイツ 2000年作品 30分)
主催:アムネスティ・インターナショナル日本 かながわグループ amnestykanagawa@hotmail.com
協力:チベットサポートグループKIKU


ロシアを楽しむ会「サモワールスポット」

 7月14日(土)、ターニャ先生と生徒8人で開催しました。台風がそこまで近づいているというのに全員出席!

 今日は、“Все в сборе”から始まり、“よい”から“悪い”までの程度の言い方を教わりました。

 “最高によい”が、отличино そこから下って、очень хорошо、хорошо、нормально = неплохо、ここからマイナスのニュアンスが加わり、так себе、неважно、плохо、очень плохо、ужасно となるそうです。

 今日のедаの 中央アジアの炊き込み御飯、провはクミンと唐辛子が効き、сырные  шарикиはニンニクが効き、суп с лапшойはコショウが効いて、душноな日本の夏にもぴったりです。

 次回予定は8月25日(土)10時30分からです。当協会マトリョミン教室で学んだTさんの練習成果の発表もあります。

 当サークルは、開催は月1回。出欠・継続・単発参加など、自律・自由で、参加費はその都度参加した人数で割り勘にするという、とってもいい加減なサークル。平均年齢は60歳をたぶん越える、初心者中心です。参加希望やお問い合わせは協会まで。

(前田)

TOP



ロシア芸能

Russian Young Generation Program 2007 in JAPAN 〜Russian Night〜

日時:東京会場・2007年9月7日(金)21:00〜28:00
会場:UNIT(ユニット)(渋谷区恵比寿西1‐34‐17)
料金:スタンディング 前売3,000円、当日3,500円(税込) 別途ドリンク代が必要
備考:オールナイト公演の為、未成年の入場不可。入場時にIDのチェック有。公演当日は写真付き身分証明証(免許証、パスポート、社員証、学生証など、顔写真と生年月日が明記されたもののみ有効)を必ずご持参下さい。
主催:株式会社トライフュージョン、ロシア文化フェスティバル日本組織委員会
共催:ロシア連邦外務省、ロシア連邦文化マスコミ省、ロシア連邦文化映画庁
後援:ロ日協会、ロシア科学文化国際協力センター
お問合せ先:ディスクガレージ 03‐5436‐9600(平日12:00‐19:00)

チケット一般発売:8月11日(土)10:00〜
チケットぴあ (Pコード:264−938) 0570‐02‐9999
ローソンチケット (Lコード:33721) 0570‐084−003 (要Lコード)
イープラス http://eplus.jp/
ロシア文化フェスティバル オフィシャルサイト

出演アーティスト:ユーリヤ・サヴィチェヴァ、SCSI-9 (スカジーナイン)
ゲスト:土屋アンナ、高城剛、LISA

Русская десятка (ザ・ロシア・トップテン)

 2007年8月最初週のMTVトップテンです。
 先月チャートインしていたアーティストは殆どいますが、1つだけ大きな変化があるのをお気づきでしょうか?
 「ロシアお笑い界のニューウェーブの父」パーヴェル・ヴォーリャが堂々の第一位を獲得したことです。
 日本では「オレたちひょうきん族」の空前の人気や近年のお笑いブームにより、芸人さんの躍進が目立ちますが、ロシアでもその空前のお笑いブームを予感させる、大きな動きです。今後の動向に注目したいところですね。(*^▽-)bネッ!

(MOPA)

1. Павел Воля "Все будет офигенно"
   パーヴェル・ヴォーリャ/ぜんぶうんざりしそう

2  Serebro “Song No.1”
  セレブロー/ソング No.1

3. Стася [Настя Задорожная] “Буду”
  スターシャ(ナースチャ・ザダロージュナヤ)/するわ

4. Лигалайз "Стресс"
  リーガライズ/ストレス

5. Дискотека Авария "Зло"
  ディスコテーカ・アヴァーリヤ/悪

6. Дмитрий Билан "Стань для меня"
  ドミートリー・ビラン/自分のためになれ

7. МакSиМ "Знаешь ли ты"
  マクシム/知ってるかしら

8. Вика Дайнеко "Фильм не о любви"
  ヴィーカ・ダイネコ/愛についてじゃない映画

9. Согдиана "Синее небо"
  ソグディアナ/蒼い空

10. Корни "Ей везет"
  コールニ/彼女はついてる

(MTV、8月6日付)


ソチ2014五輪賛歌

 先日、2014年冬季五輪開催地がロシアのソチに決定しましたが、その誘致キャンペーンソングもなかなか豪華です。広いロシアの様々なルーツを持つ若手からベテランまでの人気歌手を贅沢に起用。今度「Russian Night」で来日予定のサヴィチェヴァも参加しています。

 一大キャンペーンソングの王道を行く覚えやすいメロディーながら、コーラス毎に雰囲気が変わって飽きさせず、"Игры, которые мы заслужили вместе с тобой." (私たちが君と一緒に勝ち獲ったオリンピック)と各組ごとに、そして歌の最後に全員で力強く繰り返し、上昇するロシア経済の勢いそのままに、ソチへの期待感を目一杯盛り上げます。実際誘致に成功して良かったですね。

 歌手の背景にはロシアの冬季五輪選手の勇姿が次々と映し出されるのですが、こちらも豪華な面子です。

■1番 (高揚感たっぷりに。4人とも掌を上に向けて)
<歌> ヴァレーリヤ、ジーマ・ビラン、ソフィヤ・ロタール、フィリップ・キルコロフ
■2番 (ロックギターのグルーヴ感が加わる)
<歌> ユーリヤ・サヴィチェヴァ、ウラジーミル・プレスニャコフ、マックス・ポクロフスキー
■3番 (緩やかなラップ。歌詞が他の2倍)
<歌> チマチ、ドミニク・ジョーカー、ラトミール
■4番 (全員で高らかに)

このビデオクリップは次のサイトで公開中です。
http://sochi2014.com/sch_oursupfiles_ru
※ここで見られない場合は、http://www.youtube.com/ などで「Sochi 2014」で検索すると見つかります。
さて、五輪本番公式ソングはどうなりますか。競技同様、こちらも楽しみにして待ちましょう。

(吉原)

TOP



政治・経済用語解説

欧州に新しい冷戦復活か〜欧州通常戦力条約の履行凍結〜

 ロシアのプーチン大統領が7月14日履行凍結を発表した欧州通常戦力条約(CFE)は、北大西洋条約機構(NATO)と旧ソ連東欧の軍事同盟であるワルシャワ条約帰国加盟の22カ国が1990年に調印し、2年後に批准され発効した。第二次大戦後初の通常兵器に関する軍縮条約として、東西冷戦の解消の象徴とされた。条約によって戦車、戦闘機、ヘリなどの通常兵器の保有上限が陣営ごとに定められた。

 しかしワルシャワ条約機構解体などを受けて99年に修正された条約は、ロシアが批准したもののNATO側は、ロシア軍のグルジア、モルドバへの駐留を理由に批准を拒否し対立が続いてきた。こうした状況下でロシアの欧米への不信をさらに強める事になったのが、NATOの東方拡大と米国による旧東欧へのミサイル防衛(MD)の配備、基地化である。

 99年チェコ、ハンガリー、ポーランドがNATOに加盟、2004年にはスロバキア、スロベニア、ブルガリア、ルーマニア、バルト三国が加わり、NATOは26カ国にたっした。

 米国は世界的な軍事優位の確立を目指しており、01年弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約から脱退、05年にはルーマニアとの間で、06年にはブルガリアとの間で、米軍による両国内の特定の基地利用を認めさせる協定を締結、さらに現在、チェコとポーランドにMD施設建設計画をすすめている。

 プーチン政権は、一連のNATOや米国の動きを「ロシア包囲網」と感じる国民の危機感を背景に、強硬姿勢をとってきた。プーチン大統領は今年6月始めに、MDの東欧配置を撤回しなければ、ロシアのミサイルの照準を再び欧州に向けると警告、イワノフ第一副首相は7月4日、ポーランドとリトアニアに挟まれた飛び地のカリーニングラードにミサイルを配備する可能性にさえ言及した。

(中村 平八)

TOP



最近のロシア・日露関係

∇レーダー基地、報道陣に公開
 ミサイル防衛(MD)の東欧配備への対案としてロシアが米国に共同利用を提案した、アゼルバイジャンにある露レーダー基地が30日(6月)、読売新聞など一部の外国報道陣に公開された。 (7.1 Yomiuri)

∇ロシア初の冬季五輪
 国際オリンピック委員会(IOC)は4日、中米グアテマラ市で第119回総会を開き、2014年の第22回冬季五輪開催地にロシアのソチを選んだ。ロシアでの五輪開催は1980年モスクワ夏季大会以来2度目。 (7.5 Y.)

∇カムチャッカの火山灰、雲状に浮遊。航空便に影響
 アラスカ火山観測所は5日、カムチャッカ半島のクルチェフスカヤ火山から噴出した大量の火山灰が、長さ約2200kmの帯状の雲となって、オホーツク海からアリューシャン列島にかけての上空約9800mを漂っていると発表。 (7.6 Asahi)

∇カラシニコフ銃、誕生60年
 カラシニコフ自動小銃(KA)が誕生して60年を迎え、設計者のミハイル・カラシニコフ氏(86)が6日、モスクワで記者会見した。耐久性と使いやすさに優れたAKは改造型も含めて世界で7千万丁を数え、55カ国の軍が使用している。(7.7 A)

∇冷凍マンモス、無傷で発見
 西シベリアの北極圏を流れるユリベイ川付近で約一万年前に絶命したとみられる生後1年ほどの雌の凍結マンモスがほぼ無傷の状態で見つかった。体長約130cm、体重約50kg。今後は日本に輸送され、東京慈恵会大・高次元医用画像工学研究所が解析していく。(7.7 Y)

∇全日空、成田−ロシア便就航へ
 全日本空輸(ANA)の山元峯生社長は7日、訪問中の米、シアトルで成田空港−ロシア間の定期旅客便の2009年度の就航を検討する考えを明らかにした。日本からのビジネス客増大に対応する狙い。(7.9 Y)

∇露宣教師の日記刊行
 東京・神田駿河台にある「ニコライ堂」を建てたロシア人宣教師ニコライ(1836〜1912年)の日記約40冊分が日本語に全訳された。『宣教師ニコライの日記』(全9巻)として今月下旬、教文館から刊行される。(7.14 Y)

∇機内でけんか、ロシア旅客機引き返す
 サンクトペテルブルクからトルコ南部ダラマンに向かう旅客機で12日、乗客同士がけんかし、乗務員の制止も聞かずに殴り合いを続けたため、飛行機が出発地に引き返す騒ぎがあった。罰金は数万ドル(数百万円)課せられる見通し。 (7.17 A)

∇英ロに亀裂
 ロシアの元情報将校リトビネンコ氏の殺人事件を巡り、英政府は容疑者と見なすロシア連邦保安局(FSB)のルゴボイ元幹部の身柄引き渡しをロシア側が拒んだことを理由に、ロシアの駐英外交官4人の国外追放などを決定。ロシアはこれに激しく、英外交官の国外追放などの対抗措置をとる構え。(7.18 A)

∇美術館、混乱期の被害16万点紛失
 ロシア政府の文化財保存委員会は17日、国内の美術館や博物館に対する調査で約16万点物収蔵品が紛失していることが判明したと発表。多かったのはロシア革命とその後の混乱期の1920年代とスターリンの政治弾圧が続いた30年代と見られる。 (7.19 A)

∇シベリア鉄道で物流拡大
 国際物流大手の近鉄エクスプレスは26日、シベリア鉄道を利用して日本製の家電製品などをロシア欧州部のモスクワやサンクトペテルブルク方面に送るため、ロシア鉄道の100%子会社トランスコンテナとの間で代理店契約を結んだ。(7.28 A)

∇「カムチャッカ地方」誕生
 ロシア極東のカムチャッカ半島で今月、カムチャッカ州とコリャーク自治管区が合併してカムチャッカ地方となった。行政の効率化や経済規模の拡大による地域浮揚が狙い。太平洋艦隊の潜水基地があり、ソ連末期まで閉鎖地域だった。(7.28 A)

∇輸送機墜落,7人死亡
 29日未明(日本時間同日午前)モスクワ郊外のドモジェドボ空港を離陸した貨物輸送機アントノフ12が墜落して炎上、乗員7人全員が死亡した。(7.30Y)

(渡辺)

TOP



中世ロシア興亡史講義

第16回 ウラジーミルの息子たち

協会サイト内にロシア興亡史のページが出来ました。

記事は上記リンク先をごらん下さい。

TOP



デンコワ・スタビスキー組

スポーツ情報

ドリームオンアイス 2007

7月14〜16日 新横浜プリンスホテルスケートセンター

 新しいシーズンを迎え各選手の新プログラムを見られる機会とあって、台風接近の悪天候にも関わらず、多くのファンがつめかけ大盛況であった。

 先シーズンからのフィギュア熱も冷めやらず報道の方も過熱気味であったが、近頃のショー続きで選手に怪我が相次ぎ、日本女子の両エース安藤美姫と浅田真央が欠場となったものの、それを感じさせないほど会場は非常な盛り上がりを見せていた。

デンコワ・スタビスキー組  今回ゲスト選手としてロシアからのエントリーはなかったものの、今年の東京世界選手権アイスダンスのチャンピオン、ブルガリアのカップル、デンコワ・スタビスキーが参加。このカップルは男性のスタビスキーがロシア出身であり、2人の独創的な演技にはファンも多く、大きな声援を集めていた。

 ロシアフィギュア界が人材不足化する今、アイスダンスの芸術性は今後とも披露して欲しい。

 その他、スイスのランビール(東京世界選手権男子3位)、韓国のキム・ヨナ(同大会女子3位)、中国のシェン・ツァオ組(同大会ペア優勝)がゲスト出演し、会場は大盛り上がりで幕を閉じた。

 尚、10月に行われるフィギュアスケート日米対抗戦が同リンクの新横浜スケートセンターで行われる予定、この大会は今季のグランプリシリーズを見据えた初戦の意味もあり、また報道が過熱しそうだ。

(森)

世界陸上大阪大会、8月25日にいよいよ開幕

連日TBSとBS iにて放送。
新記録樹立の期待のかかるイシンバエワ出場の女子棒高跳びは8月28日に決勝が行われる予定。

協会サイト「ロシアのスポーツ」ページも是非ごらん下さい。

TOP



※「ロシア語で鑑賞する日本の詩歌」は都合により休載とさせていただきます。

特定非営利活動法人 神奈川県日本ユーラシア協会
НПО Канагавское общество "Япония-страны Евразии"

(c) Copyright by Specified Nonprofit Corporation Kanagawa Japan-Eurasia Society.
All rights reserved.