特定非営利活動法人神奈川県日本ユーラシア協会機関紙 「日本とユーラシア」
フィギュアスケートロシア国内選手権

今月の表紙:フィギュアスケートロシア国内選手権


血の上の教会

行事予定

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会
第6回定期総会

2010年2月28日(日)13:00〜17:00
横浜平和と労働会館3階

2月28日(日)13:00〜 第6回定期総会
15:10〜 総会記念講演会
「ロシア・CISの新しいツアーとその魅力」
講師:坂田 恒衛
(株式会社ユーラスツアーズ代表取締役)

マトリョミン
16:00〜16:50 マトリョミンコンサート
出演:みなとみらいマトリョミン教室アンサンブル


東北・関東・信越ブロック会議

2010年2月13日(土)13:00〜
日本ユーラシア協会本部


全国総会

2010年3月20日(土)〜21日(日)
静岡県清水市三保
参加費:19,000円(宿泊費・レセプション費用込み、交通費別途 参加者負担)
参加者募集中です。希望者はお申し出下さい。


TOP



活動報告

ヨールカ祭

ロシアの新年とクリスマスを祝う「ヨールカ祭」

 1月24日(日)に、例年どおり会館の2・3階で開催しました。今年は事前に案内記事を掲載してくれた新聞社がなかったので、独自の集客となりました。そのためか、開催時間の1時近くになっても参加者が少なく、どうなるかと心配されましたが、だんだんに参加者が増え(ロシア人家族は遅れてきた人が多かった)60名近くになりました。

ヨールカ祭  ヨールカ祭  ヨールカ祭

 料理メニューはボルシチ・外套を着たニシン・ペリメニ・カーシャ・ブリンチキです。

ヨールカ祭

 今年のジェットマロース(サンタクロース)とスネグーロチカ(雪娘)は馬場タチアーナ夫妻が務め、会員の高木さんと一緒にヨールカの歌と紙芝居を交えた子供向けプログラムを行いました。

ヨールカ祭

 2階のコンサートプログラムは、バラライカアンサンブルが他の公演との関係で参加できず、フォルクローレのアンサンブルに出演をお願いしました。2時30分から阪さんの師匠のご出演をお願いしての日舞が舞われ、3時からはマトリョミンアンサンブルの演奏とウクレレとの協奏会となりました。最後は樋口さんのドムラ伴奏によるロシア歌曲で、今年も盛り上がりました。その後、3階で恒例のビンゴゲームで締めとなりました。来年の開催を1月の最終日曜日にすることを決め散会しました。

ヨールカ祭  ヨールカ祭  ヨールカ祭

ロシアを楽しむサークル「サモワールスポット」

 1月16日(土)に第63回を開催しました。

 まずは新年行事の話題から。Дед-Морозが来たりにぎやかに楽しむのは新年明けてから1週間ほどで、1月7日のクリスマス当日は、静かに教会行事を行うとか。

 今日のテキストには会話部分が多く、口語や相手の呼び方を教わりました。Нету(いいえ). Давай(そうしましょう). Помоги-ка(手伝って). 教師が生徒を、生徒が教師を呼ぶ時も、名前と父称で呼ぶそうです。「部長!」など役職名で呼ぶことはなく、医者には“Доктор!”と呼びかけるそうです。店員がお客に話す時は、日本では「お客様!」ですが、ロシアでは“Вы-”だとか。

 軽食はбаклажан с орехами(ナスのクルミペースト添え)、борсоки(揚げパン)、борщ(ボルシチ)、табака(鶏肉押し焼き)でした。

 サモワールスポットは、ロシア語学習を基本に、ロシアを楽しむサークルです。詳しくお知りになりたい方は、協会事務局を通してご連絡ください。

(前田)


TOP



教室案内

ロシア語入門速習クラス 開講決定!

春の特別講座「ロシアへの旅」

ロシアへの旅

今年こそロシアに行ってみたい、ロシアの見どころや文化を知りたいという方にお勧め。 まずは日本でロシアに行った気分を味わってみませんか。

日時 3月13日、20日、4月3日、10日(土曜日)
10:30〜12:00
費用 4,800円(全4回 会員・ロシア語生徒)
講師 須藤アレキサンドラ(当協会ロシア語講師)
定員 10名(先着順) 最少開講人数 3名

内容
1回 ロシアの地理と天侯 会話
2回 ロシアの有名な観光地 会話
3回 ロシアの祭り、記念日 会話
4回 ロシアのマナー 会話

第112期ロシア語教室開講準備中

 入門、初級、中級、会話、ビジネス 各種クラス生徒募集中。見学・入学をご希望の方は事前に事務局までお問い合わせ下さい。

スレイマン先生復帰!日曜クラス新設も

 以前当協会でロシア語講師をされていたスレイマン・ジャブライロフ先生(モスクワ国立国際関係大学卒)が、4月の新学期から復帰されます。3年ほど前にロシアに戻り、中国やインドにも長期出張していたそうですが、今年1月に再来日しました。4月からは日曜日のクラスを担当される予定です。

 仕事の都合で平日のクラスに通えない受講希望者も多く、日曜日の開講についての問い合わせもあるため、これを機に日曜クラスを新設します。入門、会話、上級を予定していますが、ご意見・ご要望がありましたら事務局までご連絡下さい。

お申し込み・お問い合わせ:
TEL/FAX 045−201−3714
メール yokohama-rosiago@hotmail.co.jp
教室ホームページ   教室ブログ


日本語教室 Курсы японского языка 生徒募集中!!

月曜〜金曜、10:00〜17:00の間、1コマ90分(受講生の都合により60分の場合もあり)。
基本的には個人レッスン、同レベルで同時期に始める場合はグループレッスンも可。
入学金5,250円(会員は無料)、受講料1回3,000円。
お問合せ先:045−201−3714 (事務局)


ロシア民族楽器「ドムラ」教室

2010年予定:
(後半期)2月6日、2月20日、3月6日、3月20日、4月10日、4月24日(土曜日)
時間:15:00〜15:45
場所 横浜平和と労働会館
講師 北川 翔
受講料 各クラスとも(半期3ヶ月、6回分、1回45分)会員36,000円
受講者が2名の場合:会員54,000円
1名の場合:会員72,000円
お申し込み・お問い合わせ
balalaika_domra@yahoo.co.jp
TEL/FAX 045−201−3714

 詳しくは上記リンク先をごらんください。

北川翔先生「徹子の部屋」に出演!

当協会のバラライカ&ドムラ教室講師の北川翔先生が、テレビ朝日の「徹子の部屋」に2月18日(木)13:20〜55の35分間出演されます。是非ご覧下さい。


マトリョミン教室、ヨールカ祭に出演

ヨールカ祭

 1月のアンサンブルクラスは主にヨールカ祭で演奏する曲を中心に練習しました。

 アンサンブルクラス開講当初は自分の音を聞き分けるのがやっとだったのが、練習を重ねるごとに、だんだんとメンバーの音が溶け合いきれいなハーモニーになったと、やっと自分自身でもわかるようになってくると気持ちいいものです。

 ヨールカ祭当日は「赤いサラファン」や「野ばら」といった歌曲やクリスマス曲、さらにはウクレレグループとのコラボもあり、大いに盛り上がりました。

 演奏する機会を作っていただいた協会とお越しいただいたお客様に感謝いたします。今後もいろいろなところで演奏予定していますので、ご期待ください。

 アンサンブル・個人クラスとも見学(体験は個人クラスのみ)できます。ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、お気軽に事務局HPまたは当教室世話人までお問い合わせください。
 minatomirai_matoryomin@yahoo.co.jp

 初めての方でも、楽器経験がなくても、鼻歌が歌えれば大丈夫! その方のレベルに合わせて、おひとりずつ丁寧に指導していただけます。

(世話人)


TOP



文化&スポーツ

北川翔バラライカコンサート in Xmas

北川翔バラライカコンサート

 当協会の「バラライカ・ドムラ教室」専任講師である、北川翔先生のコンサートが昨年12月25日、お茶の水カザルスホールにおいて、特別ゲスト「大田智美(アコーディオン)」「新井道代(フルート)」「岡山晃久(打楽器)」を迎えて開演された。

 同時に、「北川記念ロシア民族楽器オーケストラ」の初舞台となった。

 当日は、前売りチケット完売であり、7時の開演には、511の全席が埋まった。

 第1部で、長尾和彦のギター伴奏により、モンティの「チャルダーシュ」、「行商人」「あなたに逢えたら」「愛しき娘の指輪」と、次々に名曲が流れる。ピアノ伴奏(折笠くみ子)で、「ノクターン」「歌劇『ポーギーとベス』の主題による幻想曲」を弾く。20分以上の名曲だ。盛大な拍手とともに第1部が終了した。

北川翔バラライカコンサート

 第2部に入り、民族楽器オーケストラの登場である。 「ロマンス」「アムール河の波」「G線上のアリア」「月は輝く」など6曲、さらにバラライカソロとオーケストラで大曲「カルメン幻想曲」を演じた。

 客席の拍手は、いつまでも続いた。

 北川先生は、以前、TBSTV全国チャンネルでロシアのコンクールで優勝した時のインタビューに「バラライカを広めていくことが、僕と父(北川つとむ)そして祖父(北川剛)の夢です」と答えていた。その夢の実現に向かっての第一歩を踏み出したのである。

(野田)


NHK大河ドラマ「坂の上の雲」について(2)

 『日露戦争はロシアからは侵略戦争、日本からは祖国防衛戦争であった』(「坂の上の雲」)

 日本が祖国防衛戦争というからにはロシアが日本に攻撃を加えて来、これに対して日本が自国の自由と独立を防衛するため戦うのでなければならない。  奇襲攻撃を仕掛けた日本の明治天皇も、奇襲を受けたロシア帝国皇帝ニコライ二世も共に宣戦の詔勅で「祖国防衛戦争」を国民に訴えているのが興味深い。  戦争の口実はいつの世にも「武」即ち「戈(ほこ)を止める」=防衛である。

 当時、両帝国は没落しつつある清国の領土「満州」とその属国である韓国における利権をめぐって対立し、交渉中であった。これは自国の国外における権益の争奪戦である。日本は満州と韓国両方の権益を要求し、ロシアは「満州」の権益を自国に、韓国の権益を日本に分割することを提案していた。

   1903年6月12日、クロパトキン陸相は東京で寺内正毅陸相と会談、「予は日本に於て最も鄭重親切なる待遇を受く。予は、日本政府は露国との衝突を避くるの希望を有するを知り、露国は満洲にて既定の約束を完全に履行し且韓国のことに干渉するを避くる要を痛感せり。・・・中略・・・吾人は、極東におけるわが経営をして、開戦に導くことなからしめよとの皇帝の叡慮を知るが故に、この叡慮に副わしむべき手段を攻究せしが、これに関する種々の意見の相違ありしも、根本の問題については全然一致をみたり。・・・中略・・・特に(1)満州の併呑は、之に伴う異常の難関及び莫大な行政費に鑑み、主義として望ましからざること。この決議は、ただに満洲全体としてのみならずして、北満洲地方にも適用すべきこと。(2)韓国問題に関しては、七月二日の会議において、韓国全部はもちろんその北部の占領といえども露国に不利なるを以て望ましからざること。特に鴨緑江流域におけるわが活動は、日本をして露国は韓半島の北部を擢取するものとの危倶を抱かしむぺき理由となるを議決せり。予は極東視察の結果は、同年八月六日附皇帝へ特別復命書を捧呈せしが、この復命書に於て予は、満洲における不安定の状態及び韓国に於けるベゾプラゾフの冒険的企画を速かに熄止せしむるに非ずんば、日本との衝突は免かるべからずとの意見を充分に披瀝せり。この写を外務、大蔵両大臣に送付せしに、彼等何れも同感を表せり」とその回想録に記している。この復命書はロシアの主戦派と目されていたベロブラーゾフの態度を大転換させた。

 日本政府は今日の「核密約」同様、開戦の障害となるベロブラーゾフによる「日露同盟案」(神奈川新聞09/12/08所載)などを国民の目からひた隠しにしていた。

 ニコライ2世は独逸皇帝ウィルヘルム2世の日露戦争を危惧する親書に対し、「朕は戦争を欲しない。よって戦争は起きない」旨の返書をしている。この事は戦争勃発後、ニコライ二世が自分は戦争を予想していなかったこと、したがって極東に十分な兵力を配備していなかったこと、緒戦の大敗は不意打ちによるものであり、本格的な戦争になれば欧州から極東への軍隊の移動に長時間かかるがロシアは日本に必ず勝利すると述べたことによっても裏づけされる。(防衛庁資料)

 明治天皇の「宣戦の詔勅」には「曠日弥久(こうじつびきゅう)徒(いたずら)に時局の解決を遷延せしめ陽に平和を唱道し陰に海陸の軍備を増大し以て我を屈従せしめむとす。凡そ露国か始より平和を好愛するの誠意なるもの毫も認むるに由なし。露国は既に帝国の提議を容れす韓国の安全は方に危急に瀕し帝国の国利は将に侵迫せられむとす。」とされているがこれは事実に反する。

(柴田 順吉)


映画レビュー

「シャネル&ストラヴィンスキー」

 意外な組み合わせだが、「春の祭典」と「シャネルNo.5」を世に出した誕生秘話として興味深い映画。

 1913年、パリ・オペラ座で初演されたバレエ音楽「春の祭典」は酷評に終わった。不成功に終わった舞台を観ていた観客の一人、ココ・シャネルはすでにシャネルブランドで成功していたが、恋人を交通事故で亡くしたばかり。ストラヴィンスキーの才能に気づいた彼女は、7年後に彼のパトロンとなることを申し出る。

 当時、パリにはディアギレフ率いる「バレエ・リュス(ロシアバレエ団)」をはじめ、革命を逃れた多くのロシア人芸術家が滞在。ストラヴィンスキーはロシアに帰る道を絶ち再起を図る。ストラヴィンスキーの妻とシャネルの相克がすさまじい。

シネスイッチ銀座、Bunkamuraル・シネマ、109シネマズMM横浜、109シネマズ川崎ほかで上映中
http://www.chanel-movie.com/


ロシアのショートショート映画 「化粧室の恋物語」「タンゴ・ウィズ…」

 みなとみらい地区にオープンしたBrillia SHORTSHORTS THEATERは世界の短編映画を専門とするユニークな映画館だ。 1時間の中に4〜5本の映画を収めノンストップで上映。不定期ながらロシアからの出品も増えてきた。

 今回観た「化粧室の恋物語」はアニメ作品で、男性用公衆トイレの番台(?)に勤める中年女性と見知らぬ使用者との恋物語。 随所にユーモアとペーソスが散りばめられラストはにっこり。 「タンゴ・ウィズ…」は学生作品ながらファンタジー溢れる佳作。

場所 西区みなとみらい5-3-1 フィルミー2F  п@045-633-2151  www.Brillia-SST.jp 最寄駅 みなとみらい線新高島駅、みなとみらい駅


「鏡の中のマヤ・デレン」

 アヴァンギャルド芸術のミューズとされたマヤ・デレン。本名エレノーラ・デレンコフスカヤ。1917年にキエフに生まれたユダヤ系ロシア人である。9歳のときにアメリカに移住し、チェコの亡命映像作家アレクサンダー・ハミッドとの結婚を契機に、実験映像を制作。カンヌ映画祭の実験部門でグランプリを受賞する。のちにハイチのヴードゥー教研究に没頭。日系アメリカ人と再婚するも44歳で死去。遺灰は富士山の見える太平洋海上にまかれた。

 移民として育ったマヤだが、彼女の感情の振幅はロシア人そのもの。ダンスやヴードゥーなどの神秘宗教に没頭することになったのも、彼女の血のなせる業かもしれない。

 この映画は、マヤの作品の一部を紹介しながら、今も生存している彼女の元夫、友人、仲間たちの証言によって構成されるドキュメンタリーフィルム。

渋谷・シアター・イメージフォーラムにて公開中。マヤの全作品もレイトショー公開中。

(滝沢)


ユーラシア芸能

t.A.T.u.情報

みんな大好き♪ロシア発世界のスーパーアイドル「t.A.T.u.」関係の情報です。(^^)
・タトゥのユーリャ&レーナよりFANの皆様への謹賀新年のご挨拶をYoutubeでご覧戴けます(露・英)。
・MTV Russiaで年間優秀PVを決める「100 лучших клипов 2009 года」で第3位を獲得しました!
(続きはブログへ)


ロシア・トップテン

1月第3週のMTV TOP10をお送りします。12月からランクインしていた曲ばかりで、新曲の初登場は殆どなく緩やかなTOP10でした。

続きはブログをご覧下さい


スポーツ

フィギュアスケートロシア国内選手権

 2009年12月24日〜27日

 今年の国内選手権は大雪の中、古都サンクトペテルブルグで開催。

プルシェンコ

 注目はなんと言っても、4年ぶりに競技会に戻ってきたトリノオリンピックの金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコの存在。10月のロステレコム杯での見事な復活劇再現を誰もが期待していたが、圧倒的な存在感を見せつけ優勝はしたものの、最高の仕上がりとまでは行かなかった。また、彼の復活に伴い、同大会で兼ねていた欧州選手権の出場権残りひと枠を争うことになったセルゲイ・ヴォロノフとアルチョーム・ボロドゥリンの二人。得点こそはヴォロノフが勝ったものの、演技の出来栄えではボロドゥリンの方が上であったことは誰もが感じていたようだった。

 女子では昨年より力を付けてきたアリョーナ・レオノワが完璧な出来ではないものの2位に。優勝は、東京でのジュニアグランプリファイナルで来日したクセニア・マカロワ。昨年優勝したソトニコワと2位だったトゥクタムィシェワはジャンプミスが響き4位・3位となった。

川口悠子/スミルノフ

 アイスダンスは3年ぶりの国内選手権出場となるドムニナ/シャバリン組がオリジナリティ溢れるダンスで観客を驚かせ魅了した。残念ながら2大会連続優勝のホフロワ/ノビツキー組は怪我の為欠場となり、バブロワ/ソロビョーフ組が2位となった。

 ペアでは川口悠子/スミルノフ組がトレードマークの4回転サルコージャンプを封印したまま3連覇を飾った。ムホルトワ/トランコフ組も情感溢れるいい演技を見せたものの及ばず2位となった。

(記事:宗和 美幸、写真:森 美和)

写真満載・協会スポーツサイト「ユーラシアスポーツ」


TOP



催し物情報

日本フィルハーモニー交響楽団第255回横浜定期演奏会

アレクサンドル・ラザレフ主席指揮者
ヴァイオリン 渡辺玲子
とき:3月6日(土) 午後6時開演
ところ:横浜みなとみらいホール
演目:シベリウス「交響詩 トゥオネラの白鳥」「ヴァイオリン協奏曲 ニ短調作品47」ほか
問い合わせ:日本フィル・サービスセンター 03-5378-5911
www.japanphil.or.jp


ニーナ・アナニアシヴィリ&グルジア国立バレエ公演

3月3日(水)19:00、10日(水)19:00「ジゼル」
3月5日(金)18:30、12日(金)18:30、14日(日)15:00「ロミオとジュリエット」
場所 3月3、5日は東京文化会館 3月10、12、14日はゆうぽうとホール
問い合わせ ジャパン・アーツぴあ 03-5237-7711


TOP



投稿歓迎!

ユーラシア関連の催し物案内、体験記、旅行記、当協会へのご意見・ご要望、会員への一行連絡、その他何でも歓迎します。
字数は読み物なら400字程度(長ければ連載で)、案内なら1行〜200字以内でお願いします。
締切は毎月末土曜日の理事会の1週間前。
1月号の締切は12月19日(土)です。
郵便・FAX・Eメールの宛先は下記の通り。

NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会 機関紙編集部
〒231−0062 横浜市中区桜木町3−9 横浜平和と労働会館5階
Fax 045‐201-3714
E-mail eurask2@hotmail.co.jp


TOP



お勧め商品

チャガ・ティー 会員1,800円


電気式サモワール(銀色) 会員37,900円


ドムラ・マーラヤ(練習用) 会員32,000円


男性用ルバーシカ (赤) LL〜3L 会員7,800円


●取扱商品の詳細は協会事務所、または協会主催オンラインショップ「うにべるま〜ぐ」でごらん下さい。

●2009年4月〜協会事務所販売商品 会員は全品消費税分OFF!


TOP



中世ロシア興亡史講義

第46回 イーゴリ公の排斥

協会サイト内 ロシア興亡史のページ をごらん下さい。

TOP

特定非営利活動法人 神奈川県日本ユーラシア協会
НПО Канагавское общество "Япония-страны Евразии"

(c) Copyright by Specified Nonprofit Corporation Kanagawa Japan-Eurasia Society.
All rights reserved.