NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会

日本とユーラシア(旧ソ連)諸国との国際交流

特定非営利活動(NPO)法人神奈川県日本ユーラシア協会は、1962年の創立から今日まで半世紀にわたって、日本とユーラシア(旧ソ連)諸国の人々との相互理解と親善のために、様々な活動を続けてきました。
国際化が進む現代に合った方法を模索しながら、行事や講座、文化・スポーツの紹介、物販・翻訳等のサービス、地方自治体・公共団体・NGOその他各種団体の対ロシア・ユーラシア諸国との親善交流事業サポートを行っています。
2003年6月27日、神奈川県指令県総1051号にて、NPO法人として登記されました。
ぜひ、お気軽にご入会・ご参加ください!

ロシア軍は即時撤退し、ウクライナに平和を!

入会申し込み

4月2日(日)NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会 2023年度(第19回)定期総会

4月21日(金)~24日(月)北方領土問題と日ロ関係・平和を考える旅

今後の行事予定は、新型コロナウイルス感染拡大の影響等により変更される可能性があります。ご了承ください。

 

新着情報

機関紙「日本とユーラシア」神奈川県版3月号を掲載しました。(2023.3.13)

日本語教室案内ロシア語版ページを掲載しました。日本語学習を希望するロシア語話者の方にぜひご紹介ください。(2023.1.31)

バラライカ&ドムラ教室の1月~3月レッスン日の予定を掲載しました。(2022.12.17)

諸般の事情により、2022年3月をもってみなとみらいマトリョミン教室を一旦終了することになりました。
再開の機会を願いつつ、皆様のこれまでのご協力に感謝申し上げます。(2022.4.1)

ロシア軍は即時撤退し、ウクライナに平和を!
神奈川県日本ユーラシア協会会長よりロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対するコメントが発表されました。(2022.3.1)

ロシアは軍事侵攻を中止し、外交による解決を!
日本ユーラシア協会本部は2022年2月25日付で会長・理事長談話を発表し、直ちにロシア大使館とウクライナ大使館に送付しました。(2022.2.26)

貸借対照表(当協会の資産・負債・財産一覧)ページを追加しました。協会定款第9章「公告の方法」も次の定期総会で改訂する予定です。(2019.5.29)

ホームページを全面リニューアルしました。今後ともよろしくお願いいたします。
2019年1月までの活動内容は旧ホームページをご参照ください。
現行と異なる情報も多数掲載されていますが、過去の参考資料としてご了承くださいますようお願い申し上げます。(2019.2.15)